1. 教育庁トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2023年
  5. 2月
  6. スピーキングテスト(ESAT-J)受験者の評価の修正について

スピーキングテスト(ESAT-J)受験者の評価の修正について

更新日

教育庁

1 概要

○ スピーキングテストの都立高校入試への活用等に向けて、万全を期すため、テスト受験者全ての解答音声データ等を再確認

〇 その結果、8人の解答音声データの一部に、一定の機械音のみが録音され、解答音声が確認できない箇所があることが判明

〇 当該音声データに該当する受験者について、バックアップの解答音声データにより、再度採点を行い、評価を修正

〇 スピーキングテスト受験者全ての解答音声データの点検を行い、他に同様の事例はないことを確認

2 修正内容

○ スコア(採点結果)を修正した受験者数
8人(スコアが上昇)

○ グレード評価の修正状況
6人がグレード評価が上昇(その他はグレード評価変更なし)

3 スコアを修正した受験者への対応等

〇 スコアやグレード評価を修正した受験者及び保護者に対して、経緯等を説明し謝罪の上、新たに作成したスコアレポートを交付した。

〇 出願の最終締切は2月14日になっており、当該受験者の都立高校への出願手続については、受験者の希望を十分踏まえて対応する。

〇 都立高校入試の合格発表後、希望する生徒には、解答音声データを開示する。(3月に受付を開始し、順次開示予定)

4 その他

〇 受験者全体の平均スコア及び段階別評価の分布状況には変更なし

お問い合わせ

教育庁グローバル人材育成部国際教育企画課国際教育推進担当
電話:03-5320-6865
メール:S0311301(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。

記事ID:031-001-20240815-010153