公開日:令和元年(2019)12月13日
最終更新日:令和5年(2023)2月28日
以下のQ&Aは、原則として令和5年度入学者選抜(令和4年度実施)の内容を基に記載しております。
〔利用できるタクシー等の条件〕 (1) 業界団体が策定した感染対策ガイドライン等に基づき、感染対策を講じている車両等を利用する こと(例:マスク着用、アクリル板やビニールカーテン等の飛沫対策、換気、助手席に座らない こと 等)。 (2) 利用車両等が特定できるよう、濃厚接触者であるが、行政検査が陰性・無症状であることを告げ た上で、予約を行い、他の乗客と乗り合わせせずに利用すること(流しのタクシーは利用しない こと)。 ※ 濃厚接触者の行政検査が実施されない自治体の受検生においては、抗原定性検査キットにより 陰性確認を行っていることを告げた上で、予約を行うこと |
「特別の事情」とは、次の(1)~(3)のいずれかに該当する場合です。
|
学校名 | 作成方法 |
---|---|
日比谷高校、戸山高校、青山高校、西高校、 八王子東高校、立川高校、国立高校、新宿高校、 墨田川高校、国分寺高校 | 国語、数学、英語の学力検査問題をそれぞれの高校(自校)で作成 |
学校の種別 | マークシート方式を導入しない教科 | 備考 |
---|---|---|
自校で作成する高校 | 国語、数学、英語(※1) | 社会、理科はマークシート方式 |
国際高校 | 英語 | 英語以外はマークシート方式 |
定時制自校作成校 | 自校で作成する教科 | ー |
障害のある受検者に対する特別措置や事故や病気等による学力検査等実施上の特別措置を申請した場合は、措置の内容に応じて、マークシート方式を実施しないことがあります。 |
学力検査の教科 | 1倍 | 2倍 | 評定の 満点 |
---|---|---|---|
5教科(国・数・英・社・理)の場合 | 国・数・英・社・理 | 音・美・保体・技家 | 65点 |
3教科(国・数・英)の場合 | 国・数・英 | 社・理・音・美・保体・技家 | 75点 |
|
教育庁都立学校教育部高等学校教育課入学選抜担当
電話:03-5320-6745 ファクシミリ:03-5388-1727
メール:S9000011(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
このページの目次