公開日:令和6年(2024)3月5日
最終更新日:令和6年(2024)3月5日
令和6年度東京都立高等学校入学者選抜においては、学力検査や面接・作文などの得点及び学力検査の答案の開示を請求することができます。
開示を請求したい場合は、以下のとおり手続を行ってください。
1 学力検査等得点表(学力検査の得点、面接・作文・実技検査等の得点及びESAT-J結果)
2 学力検査における答案の写し
※ 推薦に基づく選抜では、答案の写しを開示請求することはできません。学力検査等得点表のみ開示ができ
ます。
1 東京共同電子申請・届出サービスによる電子申請
2 学力検査等得点表・学力検査における答案の開示請求書(様式19)(以下「開示請求書」といいま
す。)による都立高校窓口での申請
合格者と不合格者とで受付期間が異なります。
全ての募集 令和6年5月1日(水曜日)から令和6年8月30日(金曜日)まで
※ 5月1日より前に合格者の方が申請しても、申請は無効となりますので、5月1日以降に改めて申請
してください。
(1) 推薦に基づく選抜及び第一次募集・分割前期募集 令和6年3月5日(火曜日)から令和6年8月30日
(金曜日)まで
(2) 分割後期・第二次募集 令和6年3月18日(月曜日)から令和6年8月30日(金曜日)まで
(3) 定時制第二次募集以降の募集 当該募集の合格発表日から令和6年8月30日(金曜日)まで
※ 上記の期間以外に開示を請求する場合は、個人情報の保護に関する法律に基づいて請求する必要がありま
す。詳細はこちらを御確認ください。
教育庁都立学校教育部高等学校教育課入学選抜担当
電話:03-5320-6745 ファクシミリ:03-5388-1727
メール:S9000011(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
このページの目次