1. 教育庁トップ
  2. 入学・転入学/授業料等
  3. 都立小学校
  4. 入試案内等
  5. 令和8年度東京都立立川国際中等教育学校附属小学校入学者決定におけるインターネットを活用した出願について

令和8年度東京都立立川国際中等教育学校附属小学校入学者決定におけるインターネットを活用した出願について

更新日

令和8年度東京都立立川国際中等教育学校附属小学校(以下「都立小学校」といいます。)入学者決定においては、以下の募集区分について、インターネットを活用した出願(以下「インターネット出願」といいます。)を実施します。

インターネット出願を実施する募集区分

一般枠募集

  • 海外帰国・在京外国人児童の入学者決定では、インターネット出願は実施しません。

出願手続

出願する際は、以下の手順で出願を行います。

  1. 志願者は、都立小学校専用のインターネット上の出願サイト(以下「出願サイト」といいます。)へアクセスし、メールアドレスを登録してユーザIDを取得します。出願サイトは、三菱総研DCS株式会社が運営する「miraicompass」によるインターネット出願サービスを利用します。
    なお、出願サイトは、令和7年10月1日(水曜日)から公開予定です。出願サイトのURLは都立小学校のHPに掲載されている「募集案内」をご確認ください。
    https://tachikawa-e.metro.ed.jp/admission/bosyu.html
  2. 出願サイトのマイページから顔写真データ(JPEG又はPNG形式)を登録します。
  3. 入学願書に記載する志願者情報(志願者氏名、性別、生年月日、通学経路、在籍する園等、保護者氏名、現住所など)を入力します。
  4. 入学考査料の支払いを行います。支払方法は、出願サイト上での決済(クレジットカード、コンビニエ ンスストア払い又はPay-easyによる決済)となります。
  5. 出願に要する書類(住民票記載事項等証明書又は応募資格審査書類一式)を市販の角形2号(A4サイズ の紙が折らずに入る大きさ)の封筒に入れ、特定記録郵便で立川郵便局留めにて都立小学校へ送付することで出願が完了します(出願した内容について、都立小学校から確認の連絡をさせていただく場合があり ます。)。
  6. 受検票は、指定日以降に出願サイトからダウンロードすることができます。自分で印刷して、検査当日 に持参してください。ダウンロードは、11月19日(水曜日)開始の予定です。
    なお、受検票はコンビニエンスストアのマルチコピー機でも印刷することができます。

出願サイトの操作方法について、御不明な点がございましたら、以下の問合せ先まで御連絡ください。
miraicompassサポートセンター(24時間受付)
0120-907-867 又は 03-5877-5952
※miraicompass(ミライコンパス)サポートセンターでは、入試・出願・合否結果に関する御質問にはお答えできませんので、直接学校へお問い合わせください。
※平日午前9時~午後5時以外の受付につきましては、御質問内容により御回答が翌営業日になることがあります。御了承のほどよろしくお願いいたします。(営業日:月~金(祝祭日、年末年始(12/27~1/4)除く。))

合格者等の発表

第1次通過者及び第2次通過者の発表は、結果照会サイトで行います。東京都教育委員会及び都立小学校のウェブサイトからアクセス可能となる予定です。確認に当たっては、第1次においては抽選番号とパスワード(出願サイトに登録した生年月日)、第2次においては受検番号とパスワードが必要です(パスワードについては、都立小学校から連絡されます。)。
なお、第3次(抽選)が実施された場合、合格者及び繰上げ合格候補者の発表は、直接本人に通知することで行います。

その他

  • インターネットに接続できる環境(パソコン・スマートフォン・タブレット端末)、プリンター(コンビニエンスストア等で印刷することも可能)が必要となります。やむを得ずインターネット出願を行うことができない場合は、紙出願用の入学願書を用いて、郵送により出願していただきます。その場合は、事前に都立小学校に御連絡ください。
  • 東京都立立川国際中等教育学校附属小学校の情報については、以下URLから御確認ください。
    https://tachikawa-e.metro.ed.jp/(東京都立立川国際中等教育学校附属小学校HP)
記事ID:031-001-20250813-014298