公開日:令和2年(2020)4月17日
最終更新日:令和5年(2023)4月3日
東京都教育庁では、新型コロナウイルス感染症対策のため、業務を縮小している場合もありますので、お問合せ又はご来庁の際は、ご注意ください。
各部の窓口・電話業務は、下記のとおりです。
業務内容 | 担当 部署 |
窓口・電話対応 | 期間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
公文書の開示請求 | 総務部 総務課 |
9時~17時 〇開示請求は、可能な限り郵送、ファクシミリ及び電子申請をご利用いただき、来庁はお控えください。 |
<参考> 令和2年5月29日 緊急事態宣言の解除に伴う公文書の開示請求及び保有個人情報の開示請求等の取扱いについて(第422報)【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】 ![]() ![]() |
|
保有個人情報の開示請求 | 9時~17時 〇開示請求は、来庁の上、対面による本人確認が必要となりますので、ご留意ください。 |
|||
都民の声 | 総務部 広報統計課 |
9時~17時 ※来庁は、原則ご遠慮ください。 |
当面の間 | ホームページの「ご意見・ご要望」![]() ![]() |
団体要請・請願 | 来庁による受付・対応は、原則中止します。 | 当面の間 | 書面による受付は継続します。 回答までに時間を要することがあります。 |
|
契約事務 | 総務部 契約管財課 |
9時~17時 | ||
文化財等の保護管理 | 地域教育支援部 管理課 |
9時~17時 | 当面の間 | 電話窓口縮小によりつながりにくい場合があります。 |
銃砲刀剣類の登録 | 9時~17時 | 当面の間 | 電話窓口縮小によりつながりにくい場合があります。 | |
電話によるレファレンスサービス | 都立中央図書館 都立多摩図書館 |
平日:10時~21時 土日祝休日:10時~17時30分 |
||
閲覧・複写サービス | 都立中央図書館 | 平日:10時~21時(ただし、特別文庫室:10時~17時30分) 土日祝休日:10時~17時30分 (複写受付は30分前まで) |
||
閲覧・複写サービス | 都立多摩図書館 | 平日:10時~21時 土日祝休日:10時~17時30分 (複写受付は30分前まで) |
||
都立高校入試相談 | 都立学校教育部 高等学校教育課 |
9時~17時 | ||
電話相談 (教育相談一般・東京都いじめ相談ホットライン) |
東京都教育相談センター | 24時間対応 | ||
電話相談 (高校進級・進路・入学相談) |
平日:午前9時から午後9時まで 土日祝日:午前9時から午後5時まで |
|||
電話相談(青少年リスタートプレイス・思春期サポートプレイス) | 平日:午前9時から午後5時まで | |||
電話相談 (教職員等からの児童・生徒理解に関する相談) |
平日:午前9時から午後5時まで | |||
来所相談 (教育相談一般) |
平日:午前9時から午後9時まで 土曜日:午前9時から午後5時まで |
土曜開所は、原則第3土曜日のみ実施 | ||
来所相談 (高校進級・進路・入学相談) |
平日:午前9時から午後5時まで | |||
メール相談 | 24時間受付 | |||
相談ほっとLINE@東京 (中高生限定 教育相談) |
対応時間:午後3 時から午後11 時まで(受付は午後10 時30 分まで) | |||
都内公立小学校・中学校・幼稚園の教育課程、学習指導等に関わること | 指導部 義務教育指導課 |
9時~17時 | 当面の間 | 電話窓口縮小によりつながりにくい場合があります。メール(S9000024(at)section.metro.tokyo.jp)からも受け付けています。 |
教育職員の任免・任用管理 | 人事部 職員課 |
9時~17時 | 当面の間 | 可能な限り、電話や郵送によりお願いします。 |
教育職員の服務事務 | 9時~17時 | 当面の間 | 可能な限り、電話や郵送によりお願いします。 | |
時間講師・臨時的任用教職員の採用候補者名簿登載選考及び職歴等の証明書の交付申請 | 9時~17時 | 当面の間 | 電話窓口縮小によりつながりにくい場合があります。 選考の申込みは、郵送のほか、ホームページ ![]() ![]() 職歴等の証明書の交付申請は、なるべく郵送によりお願いします。 |
|
教員免許関係 | 人事部 選考課 免許担当 |
窓口9時~17時 電話9時~17時45分 |
当面の間 | 窓口は、緊急を要する場合等真にやむを得ない事情に限ります。それ以外の方は全て郵送申請でお願いします。お問合せは、ホームページ外部サイト別窓をご確認の上、さらにご不明な点がございましたら、メール(S9000017(at)section.metro.tokyo.jp)にてお願いします。 |
教員採用 | 人事部 選考課 選考担当 |
電話9時~17時45分 | 当面の間 | 採用選考に関する質問はメールでお問合せください。(S9000017(at)section.metro.tokyo.jp) ポータルサイトにQ&Aを掲載していますので、併せて御確認ください。 教員採用ポータルサイトQ&A ![]() ![]() |
公立学校共済組合員等への資格認定、保健給付、厚生年金、貸付事務等 | 福利厚生部 給付貸付課 資格担当、 短期給付担当、 年金担当、 貸付担当 |
9時~17時 | 当面の間 | 電話窓口縮小によりつながりにくい状況やお問合せ対応等遅れる場合があります。 書類提出は、交換便又は郵送でお願いします。 |
教職員の退職手当の支給に関する事務 | 福利厚生部 給付貸付課 退職手当担当 |
8時30分~17時45分 | 当面の間 | 電話窓口縮小によりつながりにくい場合があります。 書類提出は、原則、交換便又は郵送でお願いします。 |
「失業者の退職手当」の支給に関する事務 | 8時30分~17時45分 | 当面の間 | 窓口縮小により担当者が不在の場合があります。 書類提出は、郵送でお願いします。 |
|
恩給、扶助料等の支給に関する事務 | 8時30分~17時45分 | 当面の間 | 窓口縮小により担当者が不在の場合があります。 |
※各課の業務については、所管課へお問い合わせください。
問合せ先一覧(https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/consulting/contact/contact_list.html)