中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)における国私立中学校に在籍する生徒への対応について
- 更新日
教育庁
東京都教育委員会は、中学校で学習した「話すこと」の能力を測るアチーブメントテストとして、中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)を実施しています。
このたび、令和4年度の中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)の実施に当たり、国私立中学校に在籍する生徒の対応について、以下のとおりお知らせします。
1 対象
- ESAT-Jは都内公立中学校の生徒を対象とした到達度テストであり、国私立中学校に在籍する生徒は、原則受験対象となりません。
- 国私立中学校に在籍する生徒で、ESAT-Jを受験していない生徒は、不利にならないように措置します。
- 都内国私立中学校に在籍する第3学年生徒及び東京都在住の都外国私立中学校に在籍する第3学年生徒で、ESAT-Jの結果を都立高校入学者選抜に活用したい等、必要な場合は受験を可能とします。
- ESAT-Jを受験した生徒は、結果を調査書に記載し、入学者選抜で活用します。
2 スケジュール
(1)日程[1]
申込期間:令和4年9月13日(火曜日)~10月10日(月曜日)
実施日:令和4年11月27日(日曜日)
結果公開(WEBによる):令和5年1月12日(木曜日)
(感染症罹患等の理由により実施日に受験できなかった場合の予備日)
実施日:令和4年12月18日(日曜日)
結果公開(WEBによる):令和5年1月26日(木曜日)
(2)日程[2] ※申込期間[1]以降に受験申込が必要になった場合
申込期間:令和4年10月17日(月曜日)~11月25日(金曜日)
実施日:令和4年12月18日(日曜日)
結果公開(WEBによる):令和5年1月26日(木曜日)
※日程[2]で受験できなかった場合の予備日対応はありません。
3 受験料
無料
4 関連リンク
東京都教育委員会 グローバル人材の育成(外国語・国際理解)
お問い合わせ
教育庁グローバル人材育成部国際教育企画課国際教育推進担当
電話:03-5320-6865
メール:S0311301(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
記事ID:031-001-20240815-010057