ここから本文です

これまでの取組について

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

公開日:令和2年(2020)7月30日

令和元年度のテーマと取組

「オリンピック・パラリンピック教育の推進 ~スポーツを通じた健全な心身の育成・ボランティア参加の高まり~」

平成28年1月に策定した「東京都オリンピック・パラリンピック教育」実施方針を踏まえ、現在、都内全ての公立学校で東京2020大会と、その先を見据えた教育を展開しております。

東京2020大会は、様々なスポーツを体験することにより、フェアプレーやチームワークの精神、体力の向上や健康づくりなど、心身ともに健全な人間へと成長させるとともに、社会貢献する意欲や他者を思いやる心など、ボランティアマインドを醸成する重要な機会になります。 

本年は、スポーツ志向に関連した取組や大会に直接・間接的に結びつき大会成功を支える多様な取組を紹介することで、子供たちの健全な心身の育成を更に促進する契機とすることを目的として、「オリンピック・パラリンピック教育の推進~スポーツを通じた健全な心身の育成・ボランティア参加の高まり~」をテーマに、「東京都教育の日」の趣旨を生かした取組を実施します。

平成30年度のテーマと取組

「オリンピック・パラリンピック教育の推進 ~障害者理解の促進~」

平成28年1月に策定した「東京都オリンピック・パラリンピック教育」実施方針を踏まえ、現在、都内全ての公立学校で東京2020大会と、その先を見据えた教育を展開しております。

東京2020大会は、障害者スポーツの体験や障害者との交流など、障害者理解を進める教育を一層充実させ、多様性を尊重し、障害を理解する心のバリアフリーを子供たちに浸透させる重要な機会になります。

本年度は、障害者理解の促進に関する多様な取組を紹介することで、共生社会を実現する上で重要である、全ての人々が支え合って生きていく力を身に付ける契機とすることを目的として、「オリンピック・パラリンピック教育の推進~障害者理解の促進~」をテーマとし、「東京都教育の日」の趣旨を生かした取組を実施します。

平成29年度のテーマと取組

「オリンピック・パラリンピック教育の推進 ~異文化の尊重と豊かな国際感覚の醸成~」

平成28年1月に、都内全ての学校でオリンピック・パラリンピック教育を実施するため「東京都オリンピック・パラリンピック教育」実施方針を策定しました。

東京2020大会は、多様な価値観を持つ外国人と交流する機会が増加し、豊かな国際感覚を醸成するものとして、子供たちの人生にとってまたとない重要な機会になります。

また、異文化を尊重しつつ、世界各国の人々と積極的にコミュニケーションを図るためには、子供たち自身が日本や東京の良さを理解することが重要です。

本年は、国際教育に関する多様な取組を紹介することで、子供たちの豊かな国際感覚を醸成し、国際教育を更に推進する契機とすることを目的として、「オリンピック・パラリンピック教育の推進~異文化の尊重と豊かな国際感覚の醸成~」をテーマとし、「東京都教育の日」の趣旨を生かした取組を実施します。

東京都教育の日のシンボルマークです。

 

お問い合わせ

教育庁地域教育支援部管理課管理担当
電話:03-5320-6858 ファクシミリ:03-5388-1734
メール:S9000026(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

ページID 5621

このページの目次

PCサイト表示

表示を元に戻す

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る


ページの
先頭へ