ここから本文です

外国人児童(がいこくじんじどう)・生徒用日本語指導(せいとようにほんごしどう)テキスト「たのしいがっこう」

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

最終更新日:令和5年(2023)8月7日

令和3年1月

外国人( がいこくじん )児童(じどう)生徒用( せいとよう )日本語(にほんご)指導 ( しどう ) テキスト「たのしいがっこう」

テキストの目次( もくじ )

  • 表紙( ひょうし)目次(もくじ )
  • 1 あいさつ と へんじ
  • 2 からだ の ちょうし
  • 3 たのむとき たずねるとき
  • 4 がっこう の いきかえり
  • 5 なかよく あそぼう
  • 6 もちもの
  • 7 わたし の がっこう
  • 8 がっこう の いちにち
  • 9 じかんわり
  • 10 がっこう の いちねん
  • ◇〔しりょう〕
  • 奥付(おくづけ)( うら )表紙(びょうし)

PDFファイルで作成( さくせい )してあります。下線( かせん ) ( ) いてある箇所( かしょ ) をクリックしてください

  言語
01 中国語(ちゅうごくご 中文)
02 フィリピノ語(ふぃりぴのご Filipino)
03 韓国語・朝鮮語(かんこくご・ちょうせんご 한국어・조선어)
04 英語(えいご English)
05 スペイン語(すぺいんご español)
06 タイ語(たいご ไทย)
07 ポルトガル語(ぽるとがるご Português)
08 ミャンマー語(みゃんまーご မြန်မာဘာသာ)
09 ベトナム語(べとなむご Tiếng Việt)
10 モンゴル語(もんごるご Монгол хэл)
11 ロシア語(ろしあご Русский)
12 ペルシャ語(ぺるしゃご فارسی)
13 アラビア語(あらびあご العربية)
14 フランス語(ふらんすご Français)
15 ラオス語(らおすご ພາສາລາວ)
16 ルーマニア語(るーまにあご Română)
17 ネパール語(ねぱーるご नेपाली)
18 ベンガル語(べんがるご বাংলা)
19 ヒンディー語(ひんでぃーご हिन्दी)
20 インドネシア語(いんどねしあご bahasa Indonesia)
21 トルコ語(とるこご Türk)
22 シンハラ語(しんはらご සිංහල)
23 ウルドゥー語(うるどぅーご اردو)
24 ウクライナ語(うくらいなご українська)

外国人(がいこくじん)児童(じどう)生徒用(せいとよう)日本語(にほんご)指導(しどう)テキスト「たのしいがっこう」は、日本語(にほんご)指導(しどう)必要(ひつよう)外国人(がいこくじん)児童(じどう)生徒(せいと)多様化(たようか)する言語(げんご)対応(たいおう)して日本語(にほんご)指導(しどう)充実(じゅうじつ)(はか)るとともに、学校(がっこう)生活(せいかつ)への適応(てきおう)指導(しどう)にも役立(やくだ)てていくことを目指(めざ)して、平成(へいせい)5(ねん)3(がつ)平成(へいせい)6(ねん)3(がつ)平成(へいせい)7(ねん)3(がつ)平成(へいせい)21(ねん)3(がつ)及び(および)令和(れいわ)3(ねん)1(がつ)発行(はっこう)したものです。

外国人(がいこくじん)児童(じどう)生徒(せいと)一日(いちにち)(はや)学校(がっこう)生活(せいかつ)()れるよう、本書(ほんしょ)をダウンロードするなどして各学校(かくがっこう)御活用(ごかつよう)ください。

お問い合わせ

教育庁(きょういくちょう)グローバル人材育成部(じんざいいくせいぶ)
国際教育企画課(こくさいきょういくきかくか)日本語指導担当(にほんごしどうたんとう)
電話(でんわ):03-5320-6856  メール:S0311301(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑(めいわく)メール対策(たいさく)のため、メールアドレスの表記(ひょうき)を
変更(へんこう)しております。
お手数(てすう)ですが、(at)を@に置(お)き換(か)えてご利用(りよう)ください。

ページID 2811

このページの目次

PCサイト表示

表示を元に戻す

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る


ページの
先頭へ