最終更新日:平成28年(2016)12月22日
苦情 | 要望 | 提言 | 意見 | 合計 |
---|---|---|---|---|
206 (181) |
29 (26) |
9 (12) |
54 (53) |
298 (272) |
教職員 | 生徒指導 | 学校運営 | 教育施設 | 社会教育 | 健康管理 | 福利厚生 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
77 (74) |
77 (71) |
37 (40) |
0 (4) |
8 (7) |
1 (1) |
1 (0) |
97 (75) |
298 (272) |
内容 | 対応 |
---|---|
都立高校の学校説明会で、他校を批判するような説明がありました。学校の良いところよりも、批判の言葉が印象に残るような説明は不適切だと思います。学校を選ぶ大切な説明会が快いものになることを願います。 | 本校の教育目標である「文武両道」について説明した際、勉強と部活動のウェイトの置き方が他校と異なることを説明しました。この度の御意見を受け、副校長から、学校説明会で他校との比較を説明する場合には、表現について十分留意するよう、職員会議において副校長から教員に指示しました。 |
内容 | 対応 |
---|---|
都立高校の部活動で、学校周辺の歩道で走り込みなどの練習をしています。歩行者の妨げになり、非常に危険です。部活動は学校内で行うようにしてください。 | 副校長から運動部に対し、学校外での部活動について注意喚起をするとともに安全に活動するように指導しました。 学校外での部活動の際は、顧問の巡回指導を行い事故防止に努めることとしました。 |
内容 | 対応 |
---|---|
都立高校の前で娘と自転車で信号待ちをしていたところに、自転車に2人乗りをした当該校の女子生徒が私にぶつかりました。 生徒達が悪いのに、謝るどころか舌打ちをしていました。この生徒達に先生から指導をし、謝罪して頂きたい。 |
副校長から申出者に謝罪をするとともに、接触した場所や状況をお聞きし、学校として調査することを伝えました。調査の結果、当該生徒を特定することはできませんでしたが、学年末の学年集会で自転車運転のマナーについて指導することとしました。申出者には、調査の経過と学校の対応について報告し、了承を得ました。 |
教職員 | 生徒指導 | 学校運営 | 教育施設 | 社会教育 | 健康管理 | 福利厚生 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 (1) |
0 (0) |
1 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
1 (1) |
教職員 | 生徒指導 | 学校運営 | 教育施設 | 社会教育 | 健康管理 | 福利厚生 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 (5) |
0 (0) |
6 (4) |
0 (1) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
8 (10) |
教育庁総務部教育情報課広聴担当
電話:03-5320-6733 ファクシミリ:03-5388-1725
メール:S9000004(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。