ここから本文です

教育庁都民の声窓口に寄せられた都民の声(平成29年2月分)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

最終更新日:平成29年(2017)3月23日

1 都民の声

性質別 受付件数 ※( )は前月

苦情 要望 提言 意見 合計
237
(177)
40
(38)
4
(6)
60
(55)
341
(276)

分野別 受付件数 ※( )は前月

教職員 生徒指導 学校運営 教育施設 社会教育 健康管理 福利厚生 その他 合計
113
(54)
48
(53)
34
(53)
1
(10)
14
(5)
4
(1)
0
(0)
127
(100)
341
(276)

寄せられた都民の声と都の対応事例

都立高校の応援団の練習場所について

内容 対応
 都立高校の応援団が、高校の屋上で練習をしていて、太鼓の音に悩まされています。体育館など屋内で練習するのは難しいのでしょうか。大学の応援団では練習の際に工夫をしているようなので、参考にしてみたらいかがですか。ご検討いただけますようお願いします。  応援団は、本年2月、卒業証書授与式に向けての練習のため屋上で練習を行っており、その際に太鼓を叩いていました。副校長から顧問に指示し、今後、応援団では、太鼓を叩く練習は原則として体育館等の屋内で行うようにしました。

都立高校生のSNSへの投稿について(受付:1月 対応報告:2月)

内容 対応
 都立高校の生徒が、本人の許諾なくSNSに画像を投稿しており、問題だと思います。  当該校の教員が、画像を投稿した生徒に確認したところ、画像を数枚無断で掲載していたことが分かりました。教員からこの生徒に対し、本人の許可なく画像を公開しないように指導するとともに、無断で投稿した画像を削除させました。また、学校経営支援センターから当該校に対し、生徒へのSNSの使用に関する指導をこれまで以上に行うように指示しました。

寄せられた都民の声(ご意見として受理した事例)

都立高校入試における合格者発表後の対応について

孫が受検した都立学校の推薦入試の合格者発表を見に行きましたが、残念ながら不合格でした。落ち込んだ気持ちで帰ろうとした時に、学校の先生からプリントを渡されました。そこには、校長先生からの合格できなかった者に対する心温まるメッセージが書かれておりました。これを読んで、孫が選んだこの学校に大きな魅力を感じました。孫は一般入試にチャレンジすると思います。

2 請願

分野別 受付件数 ※( )は前月

教職員 生徒指導 学校運営 教育施設 社会教育 健康管理 福利厚生 その他 合計
0
(1)
0
(0)
1
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
1
(1)

概要

【学校教育の充実等について】1件

  • 2021(平成33)年度からの中学校卒業生の急増に向けて、都立高校の新設計画を速やかに策定し、教育の機会を中学校卒業生に保障すること。

3 陳情(団体要請)

分野別 受付件数 ※( )は前月

教職員 生徒指導 学校運営 教育施設 社会教育 健康管理 福利厚生 その他 合計
0
(3)
0
(0)
1
(4)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
1
(0)
0
(0)
2
(7)

概要

【学校教育の充実等について】1件

  • 30人学級早期実施、給食費無償化、就学援助の拡充を図ること。
  • 都立高校を増設すること。
  • 都立高校定時制課程の閉課程をやめ、高校授業料無償化の復活、返済不要な奨学金制度を 創設すること。
  • 障害児教育を充実すること
  • 学校教育の自主性を尊重し、教科書採択への介入を行わないこと。
  • 一斉学力テストとその結果公表を中止すること。

お問い合わせ

教育庁総務部教育情報課広聴担当
電話:03-5320-6733 ファクシミリ:03-5388-1725
メール:S9000004(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

ページID 621

このページの目次

PCサイト表示

表示を元に戻す

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る


ページの
先頭へ