1. 教育庁トップ
  2. 入学・転入学/授業料等
  3. 都立中高一貫教育校
  4. 前年度情報
  5. 入試案内等
  6. 令和6年度東京都立中等教育学校及び東京都立中学校入学者決定における本人得点等の開示について

令和6年度東京都立中等教育学校及び東京都立中学校入学者決定における本人得点等の開示について

更新日

令和6年度東京都立中等教育学校及び東京都立中学校(以下「都立中学校」といいます。)入学者決定においては、適性検査等の得点の開示を請求することができます。

開示を請求したい場合は、以下のとおり手続を行ってください。

開示を請求できる内容

検査得点表(適性検査の得点及び面接、作文、実技検査の得点)

申請方法

1 東京共同電子申請・届出サービスによる電子申請

2 適性検査等の本人得点の開示請求書(様式は各学校で定めます。以下「開示請求書」といいます。)による都立中学校窓口での申請

申請手続

1 東京共同電子申請・届出サービスによる電子申請

  1. 事前準備として、東京共同電子申請・届出サービス(https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/dStartTempUser.do)のIDを取得してください。
    • 登録先自治体には、必ず「東京都」を選択してください。
  2. 各学校のURLを選択し、入力指示に従って申請してください。各学校のURLはこちらPDF [80.6KB]を参照してください。
  3. 受付完了通知のメールが届きますので、メール本文に記載されている交付日以降に都立中学校の窓口に行き、受付完了通知のメール本文と受検票や身分証明書などの本人確認ができるものを提示して検査等得点表を受領してください。保護者が受領する場合には、メール本文に加えて、受検票、保護者の本人確認ができるもの及び受検者と保護者との関係を証明するもの(住民票の写しなど)を提示する必要があります。

2 開示請求書による都立中学校窓口での申請

  1. 受検者等は、定められた受付開始日から受付終了日までに、受検した都立中学校窓口に開示請求書(※)を提出してください。
    提出の際には、受検票や身分証明書などの本人確認ができるものを提示する必要があります。また、保護者が開示を請求する場合には、受検票と保護者の本人確認ができるものの両方を提示してください。
    • 開示請求書は、各都立中学校の窓口で入手することができます。
  2. 請求時に、都立中学校から受付票が交付されます。受付票に記載された交付日以降に、都立中学校に受付票を提示して検査得点表を受領してください。この際、本人が受領する場合は受検票や身分証明書などの本人確認ができるものを、保護者が受領する場合には、受検票、保護者の本人確認ができるもの及び受検者と保護者との関係を証明するもの(住民票の写しなど)を提示してください。

受付期間

各募集(一般枠、特別枠及び海外帰国・在京外国人生徒枠募集)の合格発表日以後で各都立中学校が定める日から令和6年8月30日(金曜日)まで

記事ID:031-001-20240924-010612