1. 教育庁トップ
  2. 採用情報
  3. 行政系職員
  4. 【正規看護師】令和7年度東京都職員(看護師・免許取得者)の募集について(令和8年4月1日付)【都立学校】

【正規看護師】令和7年度東京都職員(看護師・免許取得者)の募集について(令和8年4月1日付)【都立学校】

更新日

 東京都教育委員会では、令和8年度より、都立特別支援学校で勤務する看護師(常勤)を募集しております。
 ついては、東京都職員(看護師・免許取得者)の採用選考を以下のとおり実施します。
採用募集広告

1 採用予定職、採用予定者数及び業務内容

〇看護師(常勤職員)  若干名 (常勤看護師の業務紹介

・幼児・児童・生徒への医療的ケア

(吸引、経管栄養、導尿、日常的酸素管理、人工呼吸器の管理、血糖値測定 等)

・各学校の医療的ケア全般の管理

・医療的ケアに関する教職員等への指導・助言

・主治医、学校医、医療的ケア指導医等医療関係者との連絡調整 等

2 採用予定日

令和8年4月1日(東京都の常勤職員(地方公務員)として採用されます。)

※欠員状況等によっては、令和8年4月1日より前に採用される場合があります。

3 勤務場所

別紙「勤務場所となる都立特別支援学校一覧」のとおり

※必ずしも、自宅からの最寄りの学校に配属されるとは限りません。

4 採用選考案内

選考の詳細について、必ず別紙「採用選考案内」を確認してください。

(別紙)「令和7年度東京都職員(看護師・免許取得者)採用選考案内」(PDF版)

5 申込受付期間及び申込方法

(1)申込期間

令和7年11月25日(火曜日)17時まで

(2)申込方法

下記URLへアクセスし、画面の案内に従ってすべての必要事項を正しく入力し、(3)申込必要書類に掲載の2つの書類を作成・添付して、受付期間中に送信してください(インターネット申込を原則としますが、やむを得ない事情があると認めたときは、「郵送による申込」を受け付けますので、下記問合せ先にご連絡ください。)。 

 申込URL:https://logoform.jp/form/tmgform/1198933

(3)申込必要書類

① 東京都職員採用選考受験申込書兼履歴書・配属希望校記入シート 

② 看護師免許証の写し

③ 面接シート

<申込の注意事項>

・期間中に正常に到達したものを有効とします。入力が完了すると、登録いただいたアドレス宛に、送信完了通知のメールが自動で届きます。

・システムの保守整備のため、受付期間中にシステムを停止する場合や、予期せぬ機器停止や通信障害などが起きた場合のトラブルについては、責任を負いません。

・本システムにおける操作方法に関する問合せについては、「LoGoフォームに関するよくあるご質問」を参照してください。

6 選考方法

(1) 筆記考査 課題式小論文(1,000字程度)を行います。(1時間30分)

※出題される課題(医療的ケアに関する課題や学校看護師の役割等)について、

小論文での筆記考査により選考いたします。

(2) 口述考査 筆記考査受験者全員に対し、個別面接を行います。

       提出された書類及び口述考査により選考いたします。

選考日 筆記考査:令和7年12月5日(金曜日) 15時30分から17時(予定)

    口述考査:令和7年12月12日(金曜日)

※集合時間、選考会場などの詳細は、申込みの後送付する受験票に記載してお知らせします。

※受験票については、受付期間終了後、11月28日(金曜日)までに送付します。

7 選考結果

選考結果通知  令和8年1月上旬

8 卒業(修了)・在職証明書の提出について

 給与算定の資料とするため、学位記の写し、最終学歴に関する卒業(修了)証明書(ただし、院卒は大学の卒業証明書も必要。また、最終学歴以前に職歴がある場合は、高等学校以降の全ての学歴に関する卒業(修了)証明書が必要。)及び全ての職歴に関する在職証明書の提出が必要となります。

 証明書はPDF等の画像ファイルとし、合格通知後メールでご提出ください(スマートフォン等で撮影した写真データでも構いません)。(期限は別途お知らせします。)

卒業(修了)証明書については各学校の様式で、在職証明書については東京都教育委員会が指定する様式(別添様式)での発行を学校・勤務先へ依頼してください。

卒業(修了)在職証明書の提出について

在職証明書

在職証明書(記入例)

9 令和6年度 採用選考結果

採用予定者数 申込者数 受験者数 合格者数
10名程度 13名 10名 8名

 

記事ID:031-001-20250912-014514