ここから本文です

管内小中学校

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

最終更新日:令和5年(2023)3月24日

児童・生徒数一覧(令和4年5月1日現在)

(1)小学校

令和4年5月1日現在

学校名 学級数  児童数       
 1年  2年 3年  4年 5年  6年  計 
八丈町立 三根小学校外部サイト別窓  7  28 32 28 24 25 23 160
大賀郷小学校外部サイト別窓  6  13 20 16 14 18 16 97
三原小学校外部サイト別窓  6  16 7 9 10 6 7 55
青ヶ島村立青ヶ島小学校外部サイト別窓  4 4 1 2 1 2 1 11

〇学級数、児童数には特別支援学級(固定級)を含む。

(2)中学校

令和4年5月1日現在

学校名 学級数 生徒数
1年 2年 3年
八丈町 富士中学校外部サイト別窓 3 25 26 24 75
大賀郷中学校外部サイト別窓 5 12 18 23 53
三原中学校外部サイト別窓 3 10 3 14 27
青ヶ島村立青ヶ島中学校外部サイト別窓 3 1 1 1 3

〇学級数、児童数には特別支援学級(固定級)を含む。 

【参考】

令和4年5月1日現在

学校名 課程 学科 生徒数
1年 2年 3年
都立八丈高等学校 全日制 普通科 41 38 40 119
園芸科 5 2 1 8
家政科 2 2 7 11
定時制 普通科 5  3年 4年 11
7 7 23
 計 52 47 62  161
青鳥特別支援学校八丈文教室   2 3 5

〇学級数、児童数には特別支援学級(固定級)を含む。 

 

児童・生徒数の推移

小学校児童数の推移グラフ

中学校生徒数の推移グラフ

教職員研修

令和4年度教員研修を実施しました

令和3年度教員研修を実施しました

令和2年度教員研修を実施しました

令和元年度 夏期教員研修

お知らせ

島しょ公立学校勤務の魅力を発信します! (教育庁大島出張所)

島しょ教育に意欲と適性のある教員の公募に向け、島しょ地区公立小中学校の教員として働くことの参考としていただくため、各島の基本情報や島しょ公立学校勤務の魅力を発信するページを開設しました。詳細は、教育庁大島出張所ホームページを御覧ください。

お問い合わせ

教育庁八丈出張所
電話:04996-2-0742 ファクシミリ:04996-2-2889
メール:S9000009(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

ページID 538

このページの目次

PCサイト表示

表示を元に戻す

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る


ページの
先頭へ