履歴記載事項証明書の交付申請
- 更新日
東京都教育委員会では職歴等の履歴を証明する書類(職歴証明書に相当するもの)として、「履歴記載事項証明書」を交付しております。申請方法は下記のとおりです。
- 履歴記載事項証明書では、具体的な業務内容や勤務状況及び給与額等は証明できません。
【申請できる方】
東京都内の区市町村立小中学校及び都立学校で都費負担教職員(※)として現在勤務している方
現在勤務している方の「在職証明書」は、証明内容によっては所属で証明できる場合がありますので、まずは御所属に御相談ください。
都費負担教職員を退職した方で退職時の所属先が東京都内の区市町村立小中学校及び都立学校である方
- 都費負担教職員とは、東京都教育委員会が任命権者である教諭・助教諭・養護教諭・学校栄養職員・事務職員などを指します(正規採用・臨時的任用・時間講師の全てを含みます)。各区市町村で採用された時間講師の方は、採用された先の教育委員会にお問い合わせください。
【申請方法】
1 証明書交付願に必要事項を記入してください。
- 「履歴記載事項証明書交付願」
- 日中でも連絡の取れる電話番号を必ず御記入ください。本人確認書類の不足などの書類不備があった場合、御連絡することがあります。
2 以下の5点を御用意の上、各申請先まで御持参又は御郵送ください。
(1)履歴記載事項証明書交付願
(2)本人確認書類(運転免許証や健康保険証等の写し。確認後確実に破棄いたします。)なお、マイナンバーの記載された書類は送付しないでください。
(3)提出先指定の証明様式(特に指定の様式がない場合は送付不要)
(4)返送用封筒(定形サイズ(長形3号)の封筒)
(5)返送用切手(110円切手を返送用封筒に貼付してください。)
- 本人確認書類は、必要に応じて追加提出を求める場合があります。
- 健康保険証の写しを郵送する場合は、保険者番号及び被保険者等記号・番号をマスキングしてください。
- 返送先は原則被証明者(申請者本人)の御住所となります。返送用封筒には必ず返送先を御記入ください。
- 速達等による返送を御希望の場合は、必要な送料分の切手を同封してください。
- 代理申請の場合は、上記書類に加えて被証明者からの委任状と、代理申請者の本人確認書類も必要となります。事前に各申請先に御確認ください。
- 直接受領を御希望の場合は、上記(4)及び(5)は不要です。
3 申請先に必要書類が到達してから約1週間後に、返送用封筒にて郵送します。
申請が複数の申請先にまたがる場合は、いずれか一つの申請先に事前に御連絡ください。
なお、証明書の交付手数料は無料です。
【申請前確認項目】
申請前に以下の項目を必ず御確認ください。
- 本人確認書類が同封されていますか。
- 返送用切手110円を貼付し、返送先を記載した返送用封筒が同封されていますか(直接受領を御希望の場合は不要です。)。
【申請先】
申請先は下記のとおりです。
最終(直近)の勤務校 | 教員系 | 教員系以外 | ||
---|---|---|---|---|
正規教員 | 臨時的任用教員 ※1 | 時間講師 | 正規学校事務職員・学校勤務の栄養士・臨時的任用職員(事務、栄養士等)等 | |
23区の区立学校 及び 島しょの町村立学校 |
人事部職員課 任用担当 |
人事部職員課 講師等任用担当 |
総務部総務課 学校事務人事担当 |
|
多摩地域の市町村立学校 | 多摩教育事務所管理課 教職員担当 ※4 |
|||
都立学校 | 所管の学校経営支援センター 経営支援室 ※2 |
所管の学校経営支援センター 経営支援室 ※3 |
人事部職員課 講師等任用担当 |
総務部総務課 学校事務人事担当 |
- 臨時的任用教員とは、産休育休代替教員及び期限付任用教員のことです。
- 平成4年度以前に退職の場合は、人事部職員課任用担当が申請先となります。
- 平成8年度以前の任用歴の場合は、人事部職員課講師等任用担当が申請先となります。
- 昭和63年度以前の時間講師の任用歴は、人事部職員課講師等任用担当が申請先となります。
- いずれも、東京都教育委員会が任用しているものに限ります。
- 臨時的任用教職員・時間講師については、区市町村教育委員会が任用するものもありますので御注意ください。
- 上記以外の採用区分の場合は、勤務していた学校にお問い合わせください。
- 各都立学校を所管する学校経営支援センター経営支援室一覧は学校経営支援センター管轄校一覧を御覧ください。
- 閉校した学校の場合は東京都立学校の閉校等に伴う卒業証明書等諸証明の発行で閉校後の受付先を参照の上、所管の学校経営支援センターへお問い合わせください。
【申請先一覧】
- 教育庁人事部職員課 任用担当
電話 03-5320-6791
〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 都庁第二本庁舎14階 - 教育庁人事部職員課 講師等任用担当
電話 03-5320-6794
〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 都庁第二本庁舎14階 - 教育庁総務部総務課 学校事務人事担当
電話 03-5320-6723
〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 都庁第二本庁舎16階 - 多摩教育事務所管理課 教職員担当
電話 042-524-7135
〒190-0022 東京都立川市錦町4-6-3 - 東部学校経営支援センター経営支援室
電話 03-3815-4743
〒113-0033 東京都文京区本郷1-3-3 - 東部学校経営支援センター支所
電話 03-3625-2191
〒130-0002 東京都墨田区業平1-7-4 - 中部学校経営支援センター経営支援室
電話 03-3469-9794
〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-26-9 - 中部学校経営支援センター支所
電話 03-3980-6081
〒170-0013 東京都豊島区東池袋4-23-9 - 西部学校経営支援センター経営支援室
電話 042-527-6980
〒190-0022 東京都立川市錦町4-6-3 - 西部学校経営支援センター支所
電話 042-466-6091
〒187-0002 東京都小平市花小金井1-6-20
記事ID:031-001-20240815-008046