1. 教育庁トップ
  2. 採用情報
  3. 行政系職員
  4. 令和7年度 特別支援教育業務補助員(東京都公立学校会計年度任用職員)の募集案内(令和7年11月1日付採用)

令和7年度 特別支援教育業務補助員(東京都公立学校会計年度任用職員)の募集案内(令和7年11月1日付採用)

更新日

教育庁都立学校教育部特別支援教育課では、以下のとおり、特別支援教育業務補助員(東京都公立学校会計年度任用職員)を募集します。

1 採用予定職及び採用人数

 特別支援教育業務補助員 3名(各学校1名)

2 勤務場所

(1都立工芸高等学校

(2)都立世田谷総合高等学校

(3)都立町田総合高等学校

3 職務内容

(1)通級による指導に係る連携事業者や高校通級支援員等との連絡・調整に関する業務

(2)生徒の行動観察や通級による指導に係る記録作成等に関する業務

(3)校内の教員間での生徒の情報共有に関する業務

(4)その他、特別支援教育コーディネーターや通級による指導の担当教員等、教員を補助する業務等、校長及び東京都教育委員会が特に必要と認める業務

4 任用(雇用)予定期間

 令和7年11月1日から令和8年3月31日まで

 ※任用期間満了後に同一の職務内容の職が設置される場合で、かつ能力実証の結果が良好である場合は、4回を上限として公募によらず再度任用される可能性があります。なお、期間を定めた任用であり、令和8年4月1日以降の任用を保障するものではありません。

5 勤務条件及び勤務場所

 別紙「特別支援教育業務補助員の募集要項 PDF [168KB]」のとおり

6 応募資格

以下の要件を全て満たす者

ア 誠実に業務に取り組み、正確な事務処理ができる者

イ ワード及びエクセル等のソフトウェアを利用したパソコンによる文書作成や集計作業等が正確にできる者

ウ 発達障害に関する基本的な知識や理解があり、関係知見等の更なる習得に熱意がある者

エ 職務上知り得た個人情報等の秘密を守れる者(退職後を含む。)

オ 健康でかつ意欲を持って業務に取り組むことができ、任用期間中の職務を遂行できる者

7 応募方法

 以下の書類をLOGOフォームによる申請にてご提出ください。

提出書類:会計年度任用職員申込書 WORD [28KB]

※ 応募書類は返却しませんので、あらかじめ御了承ください。

8 申込締切

 令和7年9月22日(月曜日)

9 選考方法

 書類による一次選考を実施し、結果を本人に通知します。その後、面接による二次選考を実施します。

 ※面接は、令和7年9月29日(月)~10月3日(金)にて実施予定

10 欠員補充候補者名簿登載

 第二次選考合格者とならなかった者のうち、欠員補充候補者名簿への登載を希望する者は、欠員補充候補者名簿に登載します。(二次選考時に確認いたします。)

 年度中に欠員が生じることとなり、補充が必要となった場合には、原則として名簿登載者の中から採用します。

 なお、名簿有効期間は、名簿登載者が申し込んだ特別支援教育業務補助員採用選考における採用予定日が属する年度の末日までとし、それ以降は失効します。

記事ID:031-001-20250826-014373