1. 教育庁トップ
  2. 採用情報
  3. 行政系職員
  4. 令和7年度 都立特別支援学校学校介護職員 (会計年度任用職員)の募集(欠員募集)

令和7年度 都立特別支援学校学校介護職員 (会計年度任用職員)の募集(欠員募集)

更新日
以下のとおり、令和7年度(令和7年10月1日付採用)会計年度任用職員(都立特別支援学校 学校介護職員)を募集します。

1 採用予定職

都立特別支援学校 学校介護職員(会計年度任用職員)

2 採用予定人数

数名程度

3 職務内容

  1. 都立肢体不自由特別支援学校における、児童・生徒の学校生活における介護業務(移動介助、排せつ介助、摂食介助、授業中等指導における介助及び支援等)
  2. 教室等教育環境の整備
  3. 上記(1)及び(2)に付随する業務

4 勤務場所

都立肢体不自由特別支援学校及び肢体不自由教育部門を設置する都立特別支援学校 18校

※現在募集しているのは、城南特別支援学校花畑学園町田の丘学園鹿本学園です

5 任用(雇用)予定期間

令和7年10月1日から令和8年3月31日まで

  • 条件付採用期間あり(原則1か月)
  • 4回まで公募によらない再度任用への申込みが可能です。
    ただし、有期労働契約であり、令和8年4月1日以降の雇用更新を保障するものではありません。
    公募によらない再度任用は、雇用期間内の勤務実績等により選考の上、決定します。

6 勤務条件

  1. 勤務日数
    年間96日(月平均16日)
    1日当たり7時間45分
    • 月別の勤務日の割り振り及び勤務時間は配属先の校長が定める。
  2. 報酬
    1. 第一種報酬
      月額 201,600円(令和7年度額。社会保険あり)
    2. 第二種報酬(通勤手当相当額)
      常勤職員に準じて支給します。
    • 期末勤勉手当の支給あり(基準日(6月1日及び12月1日)に在籍し、かつ、会計年度内で6月以上の任用期間がある方が対象です。)

※詳細は別紙のとおり

7 応募資格

障害のある児童・生徒に対して理解があり、さらに、次の1から8までのいずれかに該当する方

  1. 介護職としての勤務経験を有する方
  2. 介護福祉士資格を有する方又は取得見込みの方
  3. 介護職員初任者研修、実務者研修、介護職員基礎研修、訪問介護員(ホームヘルパー)養成研修1級又は2級課程等の介護関連研修を修了した方又は修了見込みの方
  4. 社会福祉士、介護支援専門員等の福祉系資格を有する方(又は取得見込みの方)のうち、介護の実務経験等(実習含む。)を有する方
  5. 特別支援学校教諭免許を有する方又は取得見込みの方
  6. 各種教員免許、保育士資格を有する方(又は取得見込みの方)で、介護の実務経験等(実習、介護等体験も可)を有する方
  7. 特別支援学校、特別支援学級、児童福祉施設、学童、医療機関等での介助経験を有する方
  8. 上記1から7までのいずれかと同等の経験又は能力を有すると都教育委員会が認めた方

※5.6.の「教員免許」は、教員免許状を有していた者(教育職員免許法第10条第1項又は第11条第4項の規定により免許状が失効した者を除く。)も可とします。

※各資格及び研修については、採用日前日までに取得又は修了見込みであることが必要です。(ただし、既に介護の実務経験等を有していれば、取得又は修了は必須ではありません。)

※特別支援学校、特別支援学級、児童福祉施設、学童、医療機関等での介助経験を有する方は、資格・職歴等がなくてもお申し込みいただけます。

※施設、学校等において一定期間の介護ボランティア経験がある方もお申し込みいただけます。

※年齢制限はありません。

応募に当たってのよくある質問と回答はこちらです。Q&AWord [73.8KB]

8 応募方法

(1)Logoフォームによる申込(推奨)

下記URLへアクセスし、画面の案内に従ってすべての必要事項を正しく入力し、書類を作成・添付して、受付期間中に送信してください。 

  申込URL:LoGoフォームへ

<申込の注意事項>

・期間中に正常に到達したものを有効とします。LoGoフォーム上で、採用選考の申込が到達したかどうかを確認することができます。

・システムの保守整備のため、受付期間中にシステムを停止する場合や、予期せぬ機器停止や通信障害などが起きた場合のトラブルについては、責任を負いません。

・インターネットによる申込みに関するパソコン等操作上のお問合せにはお答えできません。

(2)郵送による申込

「11申込先」へ送付してください※持参不可・締切日必着

9 応募書類

応募に当たっては、下記の(1)~(4)の書類を送付してください。

ダウンロードや印刷ができない場合には、下記「お問合せ」まで御連絡ください。

■令和7年度採用選考応募書類

(1) 東京都公立学校会計年度任用職員申込書(学校介護職員) EXCEL形式 [28KB] PDF形式 [306KB] 記入例PDF形式 [356KB]
(2) 課題作文用紙 WORD形式 [103.5KB] PDF形式 [102.8KB] 記入例はありません。
(3) 職歴・保有資格等調査票 WORD形式 [60.8KB] PDF形式 [308.6KB] 記入例はありません。
(4) 応募資格証明書類確認票 EXCEL形式 [15.4KB] PDF形式 [119.8KB] 記入例はありません。
(5) 都立特別支援学校学校介護職員としての職歴申告書 EXCEL形式 [33KB] PDF形式 [412.8KB] 記入例はありません。
その他応募資格証明書類(介護資格・教員免許状等の写し、在職証明書等、応募資格を証明できる書類)

10 選考方法及び日程

選考結果通知は文書により発送いたします。

  1. 第一次選考
    1. 選考方法 書類選考
    2. 応募締切 令和7年8月22日(金曜日)【必着】
    3. 結果通知 令和7年9月1日(月曜日)頃発送
  2. 第二次選考
    1. 選考方法 面接
    2. 選考日程 令和7年9月8日(月曜日)から同月12日(金曜日)までのうち指定する日
    3. 結果通知 令和7年9月19日(金曜日)頃発送

11 申込先

〒164-0011 東京都中野区中央一丁目38番1号 住友中野坂上ビル3階

公益財団法人東京都教育支援機構 第二事業部事務支援課 会計年度任用職員選考担当

電話:03-5989-1636(直通)(9時~17時、土日祝休日除く)

  • 申込先は公益財団法人東京都教育支援機構です(東京都教育庁ではありません)。
  • 封筒の表に「 令和7年度 学校介護職員 応募用紙在中 」と朱書きしてください。

12 欠員補充候補者名簿への登録

第2次選考において一定の基準を満たした方については、当年度の欠員補充候補者名簿への登載対象者となります。令和7年度内に学校介護職員の欠員補充の必要が生じた場合に、名簿に登載された欠員補充候補者の中から、選考結果及び勤務可能地等の条件により採用いたします。

  • 欠員補充候補者名簿に登載されても、採用が保証されるものではありません。

13 その他

学校介護職員の業務内容については「都立特別支援学校 学校介護職員」を参照してください。

勤務内容等は特別支援学校非常勤職員採用ポータルサイトでも発信しています。

記事ID:031-001-20241112-011544