令和7年度 会計年度任用職員(不登校対応支援員) 募集案内
- 更新日
教育庁指導部指導企画課では、以下のとおり会計年度任用職員を募集します。
1 募集する職
会計年度任用職員(不登校対応支援員) 1名
2 職務内容
○不登校対応に係る諸事業に関する業務
・研修申込地区、各学校、教育支援センターへの訪問・指導
・各計画書・報告書収受等事務作業補助
・協議会運営補助 等
○不登校担当から指示のあった業務
3 応募要件
次の(1)又は(2)の要件を満たし、かつ(3)から(5)までの全てを満たすこと。
(1) 不登校対応に関する知識及び豊かな経験を有し、教員経験又はそれに準ずる経験があること。
(2) 学校管理職を経験していること、又はそれに準ずる経験があること。
(3) 心身ともに健康で、前向きに取り組む意欲を有すること。
(4) 文書作成ソフト(Word)及び表計算ソフト(Excel)を使用して、業務に必要な文書・資料などの作成をすることができること。
(5) パソコンを使った電子メールの操作や、インターネットによる情報検索等、インターネット環境における基本的なパソコン操作ができること。
4 勤務場所
教育庁指導部指導企画課
東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 都庁第二本庁舎15階
5 任用期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
※ 令和8年4月1日以降の任用については、4回まで公募によらない再度任用への申込みが可能です。ただし、有期労働契約であり、令和8年4月1日以降の雇用更新を保障するものではありません。公募によらない再度任用は、雇用期間内の勤務実績等により選考の上、決定します。
6 勤務条件
別表「不登校対応支援員の主な勤務条件」(PDF形式:176KB)参照
7 報酬
月額 196,500円(予定)
※ 職員給与に準じて金額が改定される場合があります。
※ 通勤手当相当分が別途支給されます。
※ 一定の要件を満たす場合、期末手当を支給されます。
8 応募方法
次の書類を「9 提出先」まで直接持参又は郵送してください。
(1) 応募書類
ア 会計年度任用職員申込書(第1号様式)
※ 必要事項を記入し、写真(最近3か月以内に撮影した上半身正面脱帽のもの)を貼付してください。
イ 返信用封筒1通
※ 合否通知等の郵送先住所と氏名を書いて、110円切手を貼付してください。
※ 応募書類は、選考及び採否の連絡等、採用に関連する業務のみに使用し、他の目的には使用しません。
※ 応募書類は返却しませんので、あらかじめ御了承ください。
※ 書類に不備がある場合は、受付できないことがあります。
(2) 応募締切
令和7年1月16日(木曜日)必着
※ 直接持参する場合の受付時間は、平日の午前9時から午後5時まで
9 提出先
〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
教育庁指導部指導企画課 不登校施策担当(都庁第二本庁舎15階)
10 選考方法
書類による一次選考を実施し、結果を本人に通知します。
その後、面接による二次選考を実施します(二次選考は、令和7年1月27日(月曜日)から同月31日(金曜日)までの指定する日を予定)。