在職証明書の発行について(都立学校実習支援専門員)
- 更新日
こちらは都立学校実習支援専門員専用のページとなります。
履歴記載事項証明書(※都費負担教職員)の交付申請についてはこちら
※都費負担教職員とは、東京都教育委員会が任命権者である教諭・助教諭・養護教諭・学校栄養職員・事務職員などを指します(正規採用・臨時的任用・非常勤講師の全てを含みます)。各区市町村で採用された非常勤講師の方は、採用された先の教育委員会にお問い合わせください。
在職証明書の発行方法について以下のとおり御案内いたします。なお、発行には申請書の 収受より1週間程度掛かりますので、御承知おきください。
1 様式の指定がない場合
当課の様式で在職証明書を発行します。次の(1)及び(2)の書類を「3 送付先」まで郵送又は持参してください。
- 申請書
- 返信用封筒 1通
長形3号封筒に郵送先住所と氏名を記入し、110円切手を貼付してください。
- 申請書は、在職証明書の発行業務のみに使用し、他の目的には使用しません。
2 様式の指定がある場合
指定の様式にて在職証明書を発行します。次の(1)から(3)までの書類を「3 送付先」まで郵送又は持参してください。
- 申請書
- 指定の様式
就労先等に指定された様式を同封してください。 - 返信用封筒 1通
長形3号封筒に郵送先住所と氏名を記入し、110円切手を貼付してください。
- 申請書は、在職証明書の発行業務のみに使用し、他の目的には使用しません。
3 送付先
〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 都庁第二本庁舎15階
東京都教育庁都立学校教育部 高等学校教育課 管理担当
記事ID:031-001-20240815-008210