1. 教育庁トップ
  2. 採用情報
  3. 教員系職員
  4. 令和7年度 都立学校実習支援専門員 募集案内

令和7年度 都立学校実習支援専門員 募集案内

更新日

都立高等学校では都立学校実習支援専門員(東京都公立学校会計年度任用職員)を下記のとおり募集します。 

1 採用する職及び採用予定者数

(1)都立学校実習支援専門員(理科)  10名程度

(2)都立学校実習支援専門員(商業)  1名程度

2 勤務場所

  別紙1「勤務場所一覧」PDF [187KB]のとおり

3 職務内容

(1)実験及び実習の支援

(2)実験及び実習の指導に直接必要となる準備及び整理

(3)実験、実習、教科指導等に関する補助的業務

(4)その他、校長等から命じられた学校全体で取り組む活動に関する業務

4 応募要件

以下の(1)から(3)までのいずれか、かつ(4)の要件を満たす者。

なお、応募時現在、実習支援専門員の職にある者は(5)の要件も合わせて満たすこと。

(1)都立学校で教員又は実習助手として勤務した経験のある者

(2)(1)と同等の経験又は能力のある者

(3)東京都教育委員会が特に認める者

(4)職務上知り得た個人情報等の秘密を守れる者(退職後を含む。)

(5)令和6年度都立学校実習専門員の職にある場合は、令和7年度同職の任用が決定していない者

  • 実務経験がなくても、教科に関する専門的な知識・技能を有し、教員をサポートする職務に興味がある方を募集しています。

5 雇用予定期間

令和7年5月1日から令和8年3月31日まで(4回までの再度任用制度あり)

  • 期間を定めた任用であり、令和8年4月1日以降の任用を保障するものではありません。

公募によらない再度任用は、雇用期間内の勤務実績等により選考の上、決定します。

6 主な勤務条件

別紙「 都立学校実習支援専門員の主な勤務条件 PDF [131.3KB]」のとおり

7 応募方法

(1)提出書類

以下のア及びイの書類を全て提出してください。

東京都公立学校会計年度任用職員申込書
(都立学校実習支援専門員)
Word形式 Word [32.4KB] PDF形式 PDF [169.4KB] 記入例 PDF [212.1KB]
令和7年度都立学校実習支援専門員採用選考作文 Word形式 Word [44KB] PDF形式 PDF [102.1KB] 記入例 PDF [199KB]
※「 都立学校実習支援専門員の主な業務内容 PDF [154.2KB]」を参照し、記入してください。
  • 応募書類は、選考及び採否の連絡等、採用に関する業務のみに使用し、他の目的には使用しません。

(2)申込期限

令和7年3月19日(水曜日)(必着)

(3)申込先

〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
 東京都教育庁都立学校教育部高等学校教育課管理担当

  • 封筒に「都立学校実習支援専門員応募書類在中」と朱書きしてください。

(4)注意事項

  • 書類に不備・不足がある場合、選考の対象とならない場合があります。
  • 応募書類は返却いたしませんので、あらかじめ御了承ください。
  • 申込期限経過後の応募は、お受けできません。

8 選考方法及び日程

選考 選考方法 面接実施日程及び
面接会場(予定)
結果通知予定日 結果通知方法及び対象者
(1)第一次選考 書類選考 令和7年3月25日(火曜日)以降 第一次選考受験者全員に文書で送付します。第一次選考合格者には、第二次選考等について記載した文書を併せて送付します。
(2)第二次選考 面接 令和7年3月26日(水曜日)から4月7日(月曜日)までに配属予定校で実施 令和7年4月10日(木曜日)以降 第二次選考受験者全員に文書で送付します。
    • 面接の日程は原則変更できませんのでご承知おきください。
    • 日程は多少前後する場合がありますのでご承知おきください。
記事ID:031-001-20250214-012915