公開日:令和4年(2022)6月28日
最終更新日:令和4年(2022)6月28日
以下のとおり、TOKYOデジタルリーディングハイスクール事業について「TOKYO教育DX推進校」を指定しましたので、お知らせします。
AI教材やデジタル教科書等を活用した個別最適な学びと協働的な学びを実現するとともに、学習履歴や校務系データ等の蓄積・分析・指導等への活用における実証研究及び先端技術を活用した学びについて実践的な研究を行うため指定します。
都立小台橋高等学校、都立葛飾商業高等学校(定時制課程)、都立向丘高等学校、都立浅草高等学校、都立三田高等学校、都立八潮高等学校、都立本所高等学校、都立三宅高等学校、都立八丈高等学校、都立小笠原高等学、都立三鷹中等教育学校、都立光丘高等学校、都立練馬工業高等学校、都立永山高等学校、都立日野高等学校、都立翔陽高等学校、都立南多摩中等教育学校、都立秋留台高等学校、都立多摩工業高等学校
令和4年5月1日から令和6年3月3 1日まで
都立小台橋高等学校、都立八潮高等学校、都立八丈高等学校、都立小笠原高等学校、都立光丘高等学校、都立練馬工業高等学校、都立秋留台高等学校
都立浅草高等学校、都立三田高等学校、都立三宅高等学校、都立三鷹中等教育学校、都立日野高等学校、都立翔陽高等学校、都立南多摩中等教育学校
教育庁総務部 教育政策課 データ活用担当
電話:03-5320-7830
メール S9000006(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
このページの目次