令和5年度 教育委員の活動
- 更新日
都立学校入学式への出席
都立立川国際中等教育学校及び附属小学校の入学式に秋山委員が出席しました。(4月7日)
都立城東高等学校の入学式に北村委員が出席しました。(4月7日)
都立日比谷高等学校の入学式に新井委員が出席しました。(4月7日)
都立農業高等学校(定時制)の入学式に宮原委員が出席しました。(4月7日)
都立花畑学園の入学式に山口委員が出席しました。(4月10日)
令和5年度教育施策連絡協議会
区市町村教育委員会関係者及び東京都公立学校(園)長を対象に、教育施策連絡協議会を、オンデマンド配信により開催しました。北村委員をコーディネーターとして、「多様な人材を生かして学校をパワーアップ」をテーマにパネルディスカッションを実施しました。
都立学校等の視察
都立立川国際中等教育学校附属小学校を、北村委員、宮原委員が視察しました。(7月7日)
都立中央ろう学校を、山口委員、秋山委員、新井委員、宮原委員が視察しました。(9月22日)
都立両国高校附属中学校での国際交流の様子を、北村委員、宮原委員が視察しました。(11月21日)
都立大島海洋国際高校を、秋山委員、宮原委員、高橋委員が視察しました。(11月29日)
大島町立さくら小学校を、秋山委員、宮原委員が視察しました。(11月30日)
都立大島高校を、秋山委員、宮原委員が視察しました。(11月30日)
都立学校周年行事への出席
都立杉並総合高等学校創立20周年記念式典に秋山委員が出席しました。(10月6日)
都立大崎高等学校創立110周年記念式典に山口委員が出席しました。(11月10日)
令和5年度総合教育会議
10月12日、総合教育会議が開催され、学校法人 二葉総合学園 吉祥寺二葉栄養調理専門職学校 栄養士科 助手 木下 結加里 氏から講演を頂くとともに、「様々な困難を抱える子供たちの支援の充実に向けて」をテーマに、知事、教育委員、教育長で活発な意見交換が行われました。
研修講師・講演等
2月7日、東京都教職員研修センターで行われた「令和5年度教育課題研究発表会」において、高橋委員が「デジタルを活用したこれからの学びの推進」と題して特別講演を行いました。
都立学校卒業式への出席
都立総合工科高等学校の卒業式に萩原委員が出席しました。(3月2日)
都立篠崎高等学校の卒業式に宮原委員が出席しました。(3月5日)
都立日野台高等学校の卒業式に秋山委員が出席しました。(3月15日)
都立世田谷泉高等学校の卒業式に北村委員が出席しました。(3月16日)
都立武蔵台学園の卒業式に高橋委員が出席しました。(3月18日)
TEP-CUP(東京都高等学校英語プレゼンテーションコンテスト)
3月20日、TEP-CUP(東京都高等学校英語プレゼンテーションコンテスト)の本選において、宮原委員が審査委員として生徒のプレゼンテーションの審査を行いました。
記事ID:031-001-20240815-007312