教育委員会と教育庁(事務局)の組織
- 更新日
1 教育委員会
東京都教育委員会は、教育長と5人の委員により組織されており、いずれも東京都知事が東京都議会の同意を得て任命しています。教育長の任期は3年、委員の任期は4年です。
職名 | 氏名 | 任期 |
---|---|---|
教育長 | 坂本 雅彦 | 自 令和 6年10月15日 至 令和 9年3月31日 |
委員 | 秋山 千枝子 | 自 令和 6年10月20日 至 令和 10年10月19日 |
委員 | 北村 友人 | 自 令和 7年 2月28日 至 令和 11年 2月27日 |
委員 | 宮原 京子 | 自 令和 4年 3月13日 至 令和 8年 3月12日 |
委員 | 高橋 純 | 自 令和 5年10月 1日 至 令和 9年 9月30日 |
委員 | 萩原 智子 | 自 令和 5年12月21日 至 令和 9年12月20日 |
2 教育庁(事務局)
東京都教育庁とは、東京都教育委員会の事務を処理する事務局のことです。詳しい仕事の内容や連絡先については、「問い合わせ先一覧」を御覧ください。
本庁各部
総務部(教育行政の管理)
- 教育政策課
- 総務課
- デジタル推進課
- 契約管財課
- 広報統計課
- 法務監察課
都立学校教育部(都立学校の管理)
- 高等学校教育課
- 特別支援教育課
- 学校健康推進課
- 営繕課
地域教育支援部(生涯学習・文化財)
- 管理課
- 義務教育課
- 生涯学習課
指導部(教育内容・方法の指導助言)
- 管理課
- 指導企画課
- 義務教育指導課
- 特別支援教育指導課
- 高等学校教育指導課
グローバル人材育成部(国際教育・日本語指導・国際交流)
- 国際教育企画課
- 国際交流教育課
人事部(学校職員の人事)
- 人事計画課
- 選考課
- 試験課
- 職員課
- 人事給与情報課
- 勤労課
福利厚生部(学校職員の福利厚生)
- 福利厚生課
- 給付貸付課
その他の教育機関・施設
教育事務所
出張所
学校経営支援センター
- 東部学校経営支援センター・支所
- 中部学校経営支援センター・支所
- 西部学校経営支援センター・支所
教育の研修機関
教育相談機関
都立図書館
- 都立中央図書館
- 都立多摩図書館
社会教育施設
記事ID:031-001-20240815-007301