東京都の公立学校に在籍する皆さんへ「自分を大切に 友達を大切に」
- 更新日
教育庁
自分を大切に 友達を大切に
あなたは、とても大切な存在です
あなたには、あなたにしかない素晴らしい、輝く個性があります。
あなたは、この世界中でただ一人のかけがえのない、とても大切な存在 なのです。
信頼できる大人は、身近に必 ずいます
誰にも、不安や悩みがあって、つらい思 いをすることがあると思います。
あなたのつらい思いを受け止めてくれる信頼 できる大人は、身近に必ずいます。
どうか、つらい思いをして苦しい時や、体 の調子がおかしいという時は、一人で悩みを抱えないでください。
家族、学校の先生、スクールカウンセラー、地域 の方など、あなたを助けてくれる誰かが絶対にいます。だから、相談しやすいと思う大人 に、少しだけ勇気を出して話 してみてください。相談機関に、電話やメールなどで相談 するという方法もあります。
悩みを打ち明けるということは、決 して恥ずかしいことではありません。あなたが弱いということでもありません。誰 かに相談すること、助けを求めることは、自分を大切にする行動です。
もし、友達がつらそうにしていたら
あなたの隣にいる友達も、かけがえのない大切な存在です。
もし、友達がつらそうにしていたら「どうしたの?」などと言葉をかけて、友達 の話を、よく聞いてあげてください。
そして、友達の気持ちが落ち着 いたら、信頼できる大人を一緒に探しましょう。
もし、「誰にも言わないで。」と言われたら、「自分 たちだけでは解決できないから、一緒に誰かに相談 しよう。」と伝えて、信頼できる大人 のところに一緒に行ってあげましょう。
どうか、一人で悩みを抱えないでください。
少しだけ勇気を出して、身近 にいる大人に話してみてください。
あなたの思いを受け止めてくれる信頼 できる大人は必ずいます。
【電話相談先】
-
教育相談一般・東京都いじめ相談ホットライン
-
電話:0120-53-8288
24時間対応(いじめ以外の相談もできます。)
平成30年2月
東京都教育委員会 -
電話:0120-53-8288
記事ID:031-001-20240815-007316