令和元年度(平成31年度)教育委員の活動
- 更新日
都立学校入学式への出席
- 都立足立新田高校の入学式に、山口委員が出席しました。(4月9日)
- 都立多摩科学技術高校の入学式に、秋山委員が出席しました。(4月9日)
- 都立北特別支援学校の入学式に、宮崎委員が出席しました。(4月10日)
平成31年度教育施策連絡協議会
4月16日、区市町村教育委員会関係者及び東京都公立学校(園)長を対象に、教育施策連絡協議会を開催しました。当日は、中井教育長から平成31年度の東京都教育委員会の主要施策について説明を行うとともに、山口委員がコーディネーターとして、「学校における働き方改革について」をテーマにパネルディスカッションを実施しました。
令和元年度東京都総合教育会議の開催
8月22日、1回目の総合教育会議が開催され、「Society5.0時代の学校教育」を議題に、デジタルハリウッド大学大学院教授の佐藤教授からICTを活用したこれからの教育について講演を頂くとともに、小学校・中学校・高等学校(中等教育学校)の校長先生から学校におけるICTの活用状況について御報告頂き、知事、教育委員、教育長と活発な意見交換が行われました。
都立学校の視察
都立三鷹中等教育学校を北村委員が視察しました。(7月12日)
都立学校周年行事への出席
- 都立桐ヶ丘高等学校の創立20周年記念式典に山口委員が出席しました。(10月25日)
- 都立南多摩中等教育学校の創立10周年記念式典に秋山委員が出席しました。(10月31日)
- 都立総合芸術高等学校の創立10周年記念式典に北村委員が出席しました。(11月22日)
- 都立清瀬特別支援学校の創立40周年記念式典に遠藤委員が出席しました。(12月13日)
「東京都教育の日事業」の視察
葛飾区立新小岩中学校を山口委員、宮崎委員、秋山委員が視察しました。(11月12日)
三鷹市立南浦小学校を遠藤委員が視察しました。(11月21日)
記事ID:031-001-20240815-007310