- 更新日
教育庁
東京都教育委員会は、東京都特別支援教育推進計画(第二期)の計画期間を以下のとおり変更したので、お知らせします。
1 計画の概要
平成29年2月に策定した東京都特別支援教育推進計画(第二期)[長期計画]は、平成29年度~令和8年度の10年間の計画であり、現在、第一次実施計画(平成29年度~令和2年度)に基づき、特別支援教育の充実に向けた事業を進めています。第一次実施計画は今年度末で終了することから、今年度は、第二次実施計画(令和3~5年度)の策定年度に該当します。
2 計画期間の変更理由
新型コロナウイルス感染症対策が急務となっている中で、各学校では幼児・児童・生徒の安全・安心の確保のため、感染症予防策に徹底して取り組む必要があり、第一次実施計画に記載する調査・研究等の事業について、様々な検証活動を行うことが難しい状況にあります。
このため、第一次実施計画の期間を1年延長することとし、併せて、長期計画の計画期間も1年延長します。
3 具体的な変更内容
(現行) | (変更後) | |||
特別支援教育推進計画(第二期) [長期計画](H29~R8)10年間 |
特別支援教育推進計画(第二期) [長期計画](H29~R9)11年間 |
|||
---|---|---|---|---|
第一次実施計画 | H29~R2(4年間) | 第一次実施計画 | H29~R3(5年間) | |
第二次実施計画 | R3~R5(3年間) | 第二次実施計画 | R4~R6(3年間) | |
第三次実施計画 | R6~R8(3年間) | 第三次実施計画 | R7~R9(3年間) |
- 第二次実施計画は令和3年度に策定し、計画期間を令和4~6年度とします。第二次実施計画の策定に合わせて、長期計画(11年間)に掲げる政策目標の更新を行います。
- 第三次実施計画は令和6年度に策定し、計画期間を令和7~9年度とします。
4 事業の着実な推進
第一次実施計画に記載する各事業をはじめ、医療的ケアなど幼児・児童・生徒の教育環境の充実のために必要な事業については、引き続き着実に推進します。
お問い合わせ
- 教育庁都立学校教育部特別支援教育課特別支援教育企画担当
-
- 電話
- 03-5320-6762
- メールアドレス
- S9000012(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。