教科書採択の権限
- 更新日
採択とは
教科書の採択とは、学校で使用する教科書を、種目(教科書の教科ごとに分類した単位をいう。)ごとに一種類決定することです。(義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律)
採択の権限
教科書を採択する権限は、公立学校については、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第21条第6号の規定により、その学校を設置する教育委員会に属しています。
東京都内の学校で使用する教科書の採択権限は、次のとおりです。
学校種別 | 採択権者 |
---|---|
都立学校 (中学校、中等教育学校、高等学校、特別支援学校) |
東京都教育委員会 |
区市町村立学校 (小学校、中学校、義務教育学校、中等教育学校、特別支援学校) |
区市町村教育委員会 |
国立学校、私立学校 | 校長 |
記事ID:031-001-20240815-006668