1. 教育庁トップ
  2. 相談・窓口
  3. 生徒・保護者
  4. 高等学校卒業程度認定試験について

高等学校卒業程度認定試験について

更新日

高等学校卒業程度認定試験は、高等学校を卒業していない等のため、大学等の受験資格がない方に対し、高等学校の卒業者と同等以上の学力があるかどうかを認定する試験です。

1 受験資格

認定試験を受験できるのは、受験しようとする認定試験の日の属する年度の終わりまでに満16歳以上になる方です(大学入学資格を有している方を除く。)。

2 受験案内配布開始日

  • 第1回 令和7年4月7日(月曜日)予定
  • 第2回 令和7年7月22日(火曜日)予定

都庁第一・二本庁舎1階・2階案内コーナー、都庁第二本庁舎15階教育庁都立学校教育部高等学校教育課、東京都多摩教育事務所(立川市)、東京都教育相談センター(新宿区)、及び東京都教職員研修センター(文京区)で配布します。

郵送を希望される場合は、インターネットを利用して請求してください。

(請求方法は、文部科学省のホームページを参照してください。)

3 出願期間

  • 第1回 令和7年4月7日(月曜日)から5月14日(水曜日)まで
  • 第2回 令和7年7月22日(火曜日)から9月12日(金曜日)まで

4 出願方法

受験案内に添付されている封筒を使用し、文部科学省宛てに簡易書留で郵送してください。

(注) 教育委員会では願書を受け付けませんので、都庁に願書を持参、郵送しないように御注意ください。

5 試験実施期日

  • 第1回 令和7年8月7日(木曜日)・8日(金曜日)
  • 第2回 令和7年11月8日(土曜日)・9日(日曜日)

6 結果通知

  • 第1回 令和7年9月2日(火曜日)【発送予定】
  • 第2回 令和7年12月9日(火曜日)【発送予定】

文部科学省から全科目合格者には合格証書、一部科目合格者には科目合格通知書が送付されます。

7 文部科学省のホームページ

文部科学省の高等学校卒業程度認定試験に関するホームページです。

受験案内の入手方法や試験の日程、Q&A等が掲載されていますので、参照してください。

記事ID:031-001-20240815-007014