都立特別支援学校寄宿舎の利用

更新日

都立特別支援学校寄宿舎とは

都立特別支援学校には、通学困難な児童・生徒に対して就学を保障するため、寄宿舎を設置している学校があります。

現在、下記の五つの寄宿舎を設けています。

名称 所在地 対象障害種別
都立文京盲学校寄宿舎 文京区後楽一丁目7番6号 視覚障害
都立葛飾盲学校寄宿舎 葛飾区堀切七丁目18番10号 視覚障害、聴覚障害
都立八王子盲学校寄宿舎 八王子市台町三丁目17番18号 視覚障害、知的障害
都立久我山青光学園寄宿舎 世田谷区北烏山四丁目37番1号 視覚障害
都立光明学園寄宿舎 世田谷区松原六丁目27番5号 肢体不自由、病弱

寄宿舎への入舎

「東京都立特別支援学校寄宿舎の管理運営に関する規則」では、「校長は通学困難と認める者を入舎させることができる」(同規則第9条第1項)こととしています。通学困難とは、以下の場合を指します。

○ 島しょ地区に在住する児童・生徒の場合

○ 常に90分以上の通学時間を要する児童・生徒の場合

○ 視覚障害があり、通学における安全性を確保する必要がある場合

○ 家族に複数の障害児(者)がいたり、保護者が長期の病気や家族の介護等の理由により、通学の付添いが困難な状況が長期で継続的な場合

都立特別支援学校に就学・転学を予定している児童・生徒の寄宿舎への入舎については、就学相談・転学相談等の際に、御相談ください。

就学奨励事業

就学奨励事業により、寄宿舎への入舎に伴い保護者等が負担する下記の経費の一部については、保護者の負担能力の程度に応じて支給されます。

詳細については、下記担当まで、お問い合わせください。

○ 帰省費(幼児・児童・生徒及び付添人)

○ 寄宿舎用品費(日用品等購入費・寝具購入費)

○ 寄宿舎食費

記事ID:031-001-20240815-007009