教育庁都民の声窓口に寄せられた都民の声(令和2年1月分)
- 更新日
1 都民の声
性質別 受付件数 ※( )は前月
苦情 | 要望 | 提言 | 意見 | 合計 |
---|---|---|---|---|
236 (242) |
49 (40) |
12 (5 ) |
68 (44) |
365 (331) |
分野別 受付件数 ※( )は前月
教職員 | 生徒 指導 |
学校 運営 |
教育 施設 |
社会 教育 |
健康 管理 |
福利厚生 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
105 (89) |
79 (91) |
93 (83) |
1 (0) |
20 (19) |
11 (7) |
0 (0) |
56 (42) |
365 (331) |
寄せられた都民の声と都の対応事例
都立学校の敷地の管理について
内容 | 対応 |
---|---|
都立学校に隣接するところに住んでいる者です。自宅前の学校の中庭について、草が1メートル以上の丈で放置されていたり、マットレスのようなゴミも捨てられたままとなっています。 以前、指摘したときには、当該校の職員が謝罪をしてくれて改善されましたが、再び同じような状況が続いています。 安全面にとても不安を感じながら生活しています。再度、現状の把握と早急の対応をお願いします。 |
今回御指摘のあった場所は、長い間、草刈りを行っておらず、マットレスについては廃棄予定のものを放置している状況でした。 当該校の校長及び経営企画室長は、申出者へ速やかに謝罪した上で草刈りを行うとともに、マットレスをごみ置き場へ移動しました。 |
2 請願
分野別 受付件数 ※( )は前月
教職員 | 生徒指導 | 学校運営 | 教育施設 | 社会教育 | 健康管理 | 福利厚生 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 (1) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
2 (1) |
概要
【教職員に関する請願ついて】2件
- 都内公立中学校教員の言動に関する請願
- 都立特別支援学校の学校介護職員に関する請願
3 陳情(団体要請)
分野別 受付件数 ※( )は前月
教職員 | 生徒指導 | 学校運営 | 教育施設 | 社会教育 | 健康管理 | 福利厚生 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 (8) |
1 (3) |
0 (4) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
6 (15) |
概要
【国旗掲揚・国歌斉唱に係る教員の処分等に関する要請】4件
- 東京都教育委員会が2003年10月23日に発出したいわゆる「10・23通達」を撤回すること。
- 10・23通達に基づく職務命令を出させないこと、また職務命令違反を理由とした懲戒処分を行わないこと。
- 東京都教育委員会は、締結国の地方公共団体として国連自由権規約の遵守義務があるかどうか、明確に答えられたい。
- 減給処分を取り消された教員への事情聴取の進め方は余りに強権的かつ横暴であり手続き上の瑕疵があったと認め、当該教員・弁護団・全関係者に謝罪すること。
【教職員に関する要請】1件
- 書道教員採用試験を毎年実施し、書道教諭を採用し配置するよう措置していただきたい。
【生徒指導に関する要請】1件
- 都立高校入学後における障害のある生徒への指導について
記事ID:031-001-20240815-007904