教育庁都民の声窓口に寄せられた都民の声(令和6年3月分)
- 更新日
1 都民の声
性質別 受付件数 ※( )は前月
苦情 | 要望 | 提言 | 意見 | 合計 |
---|---|---|---|---|
486 (354) |
140 (336) |
13 (15) |
281 (341) |
920 (1,046) |
分野別 受付件数 ※( )は前月
教職員 | 生徒 指導 |
学校 運営 |
教育 施設 |
社会 教育 |
健康 管理 |
福利 厚生 |
その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
394 (263) |
166 (93) | 209 (443) |
1 (0) |
12 (18) |
14 (19) |
0 (0) |
124 (210) |
920 (1,046) |
寄せられた都民の声
都立学校生徒の公共マナー
内容 | 対応 |
---|---|
駅の狭い通路を、都立学校の生徒5、6名が毎朝塞いでいて通行に困っている。 生徒達は、当該場所にて友人同士で待ち合わせをしてから電車に乗車しているようだ。巨大なバッグを背負っているので、狭い通路に固まっていると通行が困難である。白杖の方の通行の妨げになっている様子も目撃したことがある。 事実確認ができたら、通行の妨げにならない広い場所での待ち合わせ等を学校から指導してほしい。 |
当該校で調査したところ、御指摘のあった場所及び時間にて、同校の生徒6名を確認いたしました。当該生徒6名には、校長及び副校長の立会いのもと、生活指導部主任から公共マナーについての指導を行いました。 また、当該校では、HR及び集会において、全校生徒に対して公共マナーに関する指導を行うことといたしました。 今後は、公共マナーに関する指導の方針を学校全体で確認し、組織的な指導を適切かつ継続的に行ってまいります。 |
寄せられた都民の声(感謝事例)
学校問題解決サポートセンターの対応
内容 |
---|
都内の学校でトラブルを抱えており、先日、学校問題解決サポートセンターへ電話相談をしました。ご対応いただいた職員の方がゆっくり優しくこちらの話を聞いてくださったので、安心して語ることができ、とても心が癒されました。本当にありがとうございました。日々の色々な困りごとに真摯に対応するのはかなり大変なことと思いますが、お話を聞いてもらって癒されて感謝の念を抱いている者もここにいます。学校問題解決サポートセンターの支援員の皆様のことを影ながら応援しています。 |
都立学校のスクールバスの対応
内容 |
---|
都立学校のスクールバスの運転手さんと乗務員さんにお礼をお伝えしたく、御連絡しました。 毎日子供を抱きながら保育園に通園しており、スクールバスの横を通る際に子供が手を振るのですが、運転手さんと乗務員さんに毎日手を振り返していただいています。 子供は、「ばいばいのバスさん」「いってらっしゃいのバスさん」と言って、毎日喜んでおり、おかげ様で子供も楽しみながら通園することができております。毎日本当にありがとうございます。 |
2 請願
分野別 受付件数 ※( )は前月
教職員 | 生徒 指導 |
学校 運営 |
教育 施設 |
社会 教育 |
健康 管理 |
福利 厚生 |
その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 (1) |
2 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
2 (1) |
概要
【生徒指導に関する請願】2件
- 『第5次東京都教育ビジョン』から、国家主義イデオロギー色・政治色の濃い記述を削除するよう求める請願
- 本会が出した請願の各項に正対した誠実な回答を作成した上で、4月11日の定例会に出すよう求める請願
3 陳情(団体要請)
分野別 受付件数 ※( )は前月
教職員 | 生徒指導 | 学校運営 | 教育施設 | 社会教育 | 健康管理 | 福利厚生 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 (1) |
2 (1) |
1 (5) |
0 (0) |
2 (3) |
2 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
12 (10) |
概要
【会計年度任用職員に関する要請】1件
- 東京都公立学校スクールカウンセラーの採用および活用に関するお願い
【国旗掲揚・国歌斉唱等に関する要請】4件
- 「日の丸・君が代」の強制をやめること。「10.23通達」を撤回し同通達を根拠に行った教職員の処分をすべて取り消すこと。 他
- 東京都教育委員会が2003年10月23日に発出したいわゆる「10・23通達」を撤回すること。
同通達に基づく一切の懲戒処分・厳重注意等を取り消すこと。 他 - 「10.23通達」の撤回と懲戒処分・再処分の取消しを求め、新たな処分等を行わない再度の要請
- 外務省の国際人権に関する見解を受け入れ、東京都の「君が代不起立処分」の事案を取り上げた国連自由権規約委員会の勧告を尊重するよう、重ねて求めます。
【教科書採択に関する要請】1件
- 2024年度における公正な教科書採択のために(陳情)
【生徒指導に関する要請】1件
- 『第5次東京都教育ビジョン』に関する請願を、「東京都教育委員会定例会」「第5次東京都教育ビジョン検討委員会」の両方に上程するよう求める等の要請書
【英語スピーキングテストに関する要請】1件
- 抗議文
【文化財に関する要請】2件
- 半蔵門縄文弥生遺跡の保存を求める陳情書
- 品川開発プロジェクト第2期事業予定地における高輪築堤跡の保存を求める会長声明
【学校給食費に関する要請】2件
- 学校給食費の無償化に全額公費負担を求める意見書
- 東京の経済を担う「中小零細事業と労働者の暮らし」を守るための東京都の政策転換を求める要請
記事ID:031-001-20240924-010727