教育庁都民の声窓口に寄せられた都民の声(令和7年6月分)
- 更新日
1 都民の声
性質別 受付件数 ※( )は前月
苦情 | 要望 | 提言 | 意見 | 合計 |
---|---|---|---|---|
516 (307) |
74 (51) |
5 (2) |
292 (269) |
887 (629) |
分野別 受付件数 ※( )は前月
教職員 | 生徒 指導 |
学校 運営 |
教育 施設 |
社会 教育 |
健康 管理 |
福利 厚生 |
その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
232 (168) |
296 (155) |
225 (213) |
0 (0) |
18 (17) |
20 (19) |
1 (0) |
95 (57) |
887 (629) |
寄せられた都民の声
教育庁職員の対応
内容 |
---|
先ほど、教育庁人事部選考課の職員と電話で話した者です。とても親切かつ丁寧に疑問に答えてくださったことの感謝の気持ちを伝えるため電話しました。 教員選考関連のホームページに関してお尋ねしたのですが、こちらの意図を的確に把握され、一緒に画面を辿ってくださるなど親身になって対応してくださいました。おかげさまで私の疑問は解消されました。ありがとうございましたとお伝えください。 |
2 請願
分野別 受付件数 ※( )は前月
教職員 | 生徒 指導 |
学校 運営 |
教育 施設 |
社会 教育 |
健康 管理 |
福利 厚生 |
その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 (0) |
0 (0) |
1 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
2 (0) |
概要
【教職員に関する請願】1件
- 佐々木幸寿座長らの都教委有識者会議は、モンスターペアレント(保護者)だけでなく、モンスター(副)校長・モンスター教委職員(教育長や指導課長・指導主事等)への対策、撲滅もしっかり議論するよう、周知して頂きたい等の請願
【定時制課程に関する請願】1件
- 夜間定時制高校をつぶさないで!
3 陳情(団体要請)
分野別 受付件数 ※( )は前月
教職員 | 生徒 指導 |
学校 運営 |
教育 施設 |
社会 教育 |
健康 管理 |
福利 厚生 |
その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 (1) |
1 (0) |
4 (2) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
7 (3) |
概要
【教職員に関する要請】2件
- 2025年3月17日の回答に対する再質問
- 矢野克典氏・松永武志氏・和田朝光(ともあき)氏らが――佐々木幸寿座長らの都教委有識者会議は、モンスターペアレント(保護者)だけでなく、モンスター(副)校長・モンスター教委職員(教育長や指導課長・指導主事等)への対策、撲滅もしっかり議論するよう、周知して頂きたい等の請願――に、一問ずつ、正対した回答を出し直すよう求める要請書
【中学校英語スピーキングテストに関する要請】1件
- 公開質問状
【学校教育の充実に関する要請】4件
- 東京都教育委員会への要請
- 2026(令和8)年度予算要望書
- 2026度予算編成に向けた寄宿舎充実のための要請書
- 障害のある子どもたちの教育・生活を豊かにするための要請書
記事ID:031-001-20250728-014225