ここから本文です

教育庁都民の声窓口に寄せられた都民の声(令和元年7月分)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

最終更新日:令和元年(2019)9月19日

1 都民の声

性質別 受付件数 ※( )は前月

苦情 要望 提言 意見 合計
391
 (353)
34
 (34)
 8
 (2)
72
 (63)
505
 (452)

分野別 受付件数 ※( )は前月

教職員 生徒
指導
学校
運営
教育
施設
社会
教育
健康
管理
福利厚生 その他 合計
124
(79)
208
(232)
55
(71)
1
(0)
35
(14)
10
(4)
0
(0)
72
(52)
505
(452)

寄せられた都民の声と都の対応事例

都立学校生の乗車マナーについて

内容 対応
 電車内における都立学校生のマナーが最悪でした。当該校の生徒が多数乗車していたのですが、複数の生徒が大きなリュックを背負ったまま雑談していて、他の乗客が座席のある位置へ移動できない状況となっていました。少々騒がしいのは致し方ないとしても、荷物の持ち方など、きちんと指導してください。





   御指摘の内容があった当日、当該校の全校生徒は、市民会館で実施予定の行事に参加するため、2本の電車に分散して学校から会場へ移動していました。生徒にはあらかじめホームルームで、乗車マナーについて指導するとともに、当日は下車駅のホームや会場に誘導担当の教員を配置していました。
 今回の御指摘を受け、ホームルームや終業式等で乗車マナーを含めた公共マナーについて、改めて指導を行いました。また、当該行事を次年度以降実施する際は、集合時間を更に分散させ、ホームや電車内の混雑緩和を図ることとしました。

都立学校の芝生管理について

内容 対応
 都立学校の近隣住民ですが、当該校の芝生の刈り込み作業が、前触れもなく行われます。気が付くのが遅れると部屋の中に排気ガスや草の臭いが充満してしまい、加えて騒音もひどいです。




 今回の申出を受け、当該校が委託業者に照会したところ、当該作業は環境に配慮された機具・資材により行われていることを確認しました。
 今後は、芝生の刈り込み作業日が決まり次第、速やかに近隣住民へ書面で連絡するとともに、作業当日は、風向きに合わせて作業時間を調整するなど、芝生の刈り込みにより発生する臭いを抑える工夫に努めることとしました。

2 請願

分野別 受付件数 ※( )は前月

教職員 生徒指導 学校運営 教育施設 社会教育 健康管理 福利厚生 その他 合計
 0
 (0)
3
 (1)
 0
 (0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
 0
 (0)
 3 
 (1)

  概要  

【教科書採択に関する請願】2件

  • 教科書採択にあたっては、政治的圧力や思惑を排し、学校現場の意見を十分に尊重して採択すること。そのため、都立中学校など貴教育委員会管轄の各学校の採択にかんする意見や採択希望教科書を東京都教育委員会に提出するシステムを明確に定めること。
  • 都立中学校、都立中等教育学校(前期課程)、特別支援学校中学部の社会科をはじめ教科書採択にあたっては、当該学校生徒の実態をふまえて、それぞれの学校がもっともふさわしいとして要望した教科書を東京都教育委員会は採択すること。
  • 問題が各方面から指摘されている社会科の歴史的分野、公民的分野における育鵬社教科書や自由社教科書は、採択しないこと。
  • 教育委員会議での教科書採択については、すべて公開の場で議論をおこない、会議の構成員である教育委員などの推薦理由を含めた意見が分かるようにするなど採択の透明性を高めること。
  • 採択にあたっての教育委員会議は、傍聴希望者が全員入場できる会場を設定し、都民への公開性を高めること。
  • 他県のように、教育委員会議で直接この請願趣旨が述べられるようにすることを求める。少なくとも、事務局止まりではなく、この請願が教育委員にも伝えられ、教育委員会議で議論し、回答されることを求める。

【教科書調査研究資料に関する請願】1件

  • 都教育委員会の6月21日公表の「教科書調査研究資料」の小6社会について、調査項目の具体的な内容に「神話や伝承」の項目を設定した際の検討内容等を回答されたい。

3 陳情(団体要請)

分野別 受付件数 ※( )は前月

教職員 生徒指導 学校運営 教育施設 社会教育 健康管理 福利厚生 その他 合計
0
 (2)
2
 (1)
9
 (6)
0
(0)
0
(0)
2
(0)
0
(0)
0
 (0)
13
 (9)

  概要  

【生徒指導に関する要請】1件

  • 都立学校において黒染め指導が行われないよう明確に通達してください。

【中学校歴史・公民教科書採択に関する要請】1件

  • 都教育委員会とすべての教科書採択関係者が良識と勇気を発揮され、育鵬社の歴史・公民教科書を採択されないよう強く要請する次第です。

【市議会からの意見書】2件

  • 学校体育館へのエアコン設置補助制度の拡充を求める意見書
  • 学校施設環境整備事業に対するさらなる補助を求める意見書

【障害者教育の充実に関する要請】4件

  • 東京をはじめ全国的に特別支援学校の過密・過大校が大きな問題となっています。子どもの教育保障に多大な影響を与えています。東京都教育委員会から、一刻も早い改善のために特別支援学校の設置基準の策定することを国への働きかけてください。
  • すべての寄宿舎生重複障害児について、職員の加配措置を制度化してください。
  • 「特別支援教室」導入後の検証結果を公表し、必要な見直しと条件整備を直ちに行ってください。
  • 特別支援教育において、難病や慢性疾患の児童・生徒も特別な支援を必要とする児童・生徒の対象になることを周知し、必要に応じて「個別の教育支援計画」を作成・活用して適切な指導・支援を実施してください。

【学校教育の充実等に関する要請】3件

  • 日本語を母語としない子どもの教育に関する政策を作り運用する専門部署を設置してください。
  • 2022年から使用する高校の新学習指導要領の保健体育に「精神疾患の予防と回復」の項目ができたことについて、現場の教職員に対する研修を充実させ、早期治療に繋がる実施計画を作成してください。
  • 生徒に精神疾患の啓発と早期発見・早期治療の必要性について我々の団体が話す機会を作ってください。また市区町村に対しても同様の機会がいただけるようご指導ください。

【児童・生徒の健康に関する要請】2件

  • 学校等における香料製品の使用自粛を求める。
  • 長期的な意味での予防の為に、都内の小中高校の時期から慢性腎臓病について、健康診断・食事指導等を盛り込んだ教育をさらに推進して下さい。

 

お問い合わせ

教育庁総務部教育情報課広聴担当
電話:03-5320-6733 ファクシミリ:03-5388-1725
メール:S9000004(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

ページID 4836

このページの目次

PCサイト表示

表示を元に戻す

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る


ページの
先頭へ