ここから本文です

教育庁都民の声窓口に寄せられた都民の声(令和2年7月分)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

最終更新日:令和2年(2020)9月24日

1 都民の声

性質別 受付件数 ※( )は前月

苦情 要望 提言 意見 合計
881
(1,436)
208
(748)
9
(15)
98
(464)
1,196
(2,663)

分野別 受付件数 ※( )は前月

教職員 生徒
指導
学校
運営
教育
施設
社会
教育
健康
管理
福利厚生 その他 合計
136
(144)
316
(509)
92
(997)
1
(5)
14
(70)
577
(848)
0
(0)
60
(90)
1,196
(2,663)

寄せられた都民の声と都の対応事例

都立学校の感染症対策について

内容 対応
 都立学校生の保護者ですが、マスクを着用していない生徒がいて、先生から注意されても謝るだけでマスクは着用せず、おしゃべりをしているので飛沫が飛んでいるとのことです。至急このような状況を改善するよう、強く求めます。  当該校では、生徒のマスク着用について、全学年のホームルームで指導しており、校内放送での周知も行っているところです。
 今回の御指摘を受け、全学年のホームルームや副校長からの全校放送で、改めて感染拡大防止のためマスクを着用することの意義等について説明するなど、マスク着用の指導を徹底しました。

都立学校生の登下校マナーについて

内容 対応
 都立学校の生徒が登下校する際、友達同士で話していて、道路全体に広がっていることに気付かず、反対方向から来る自動車や自転車、歩行者の進路を塞いでしまっています。毎日のように道を塞がれると不快になってきます。先生をポイントごとに配置するなど、何かしらの対策を要望します。  当該校では日頃から登下校時のマナーについて、指導しているところですが、今回の御指摘を受け、登下校時のマナーについてホームルーム等で全生徒に対して改めて注意喚起を行いました。あわせて、当該校付近の歩道等に教職員を配置し巡回指導を行うとともに、近隣の駅を通勤で利用している教員が通勤途中で随時指導を行うなど、より指導を徹底していくこととしました。

2 請願

分野別 受付件数 ※( )は前月

教職員 生徒指導 学校運営 教育施設 社会教育 健康管理 福利厚生 その他 合計
0
(0)
5
(2)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
5
(2)

概要

【教科書採択に関する請願】4件

  • 教科書採択にあたっては、政治的圧力や思惑を排し、学校現場の意見を十分に尊重して採択すること。
  • 2021年度用の都立特別支援学校中学部、都立中学校及び中等教育学校(前期課程)の中学校教科書の採択にあたっては、当該学校生徒の実態をふまえて、それぞれの学校がもっともふさわしいとして要望した教科書を東京都教育委員会は採択すること。
  • 特に問題が各方面から指摘されている育鵬社の歴史・公民、自由社の公民、日本教科書の道徳教科書は、採択しないこと。
  • 教科書の採択にあたって採択の公開性を高め、採択結果の説明責任を果たせるようにするため、次の項目を実施、または実施を継続すること。
  • (1) それぞれの教科書を選ぶ理由を明らかにすること
  • (2) 調査研究資料など、採択決定に至るまでのすべての文書を即時公開すること。
  • (3) 調査研究委員をはじめ、採択決定にかかわったすべての関係者の氏名を即時公開すること

【防災訓練に関する請願】1件

  • 2020年度宿泊防災訓練中止を5月7日に発出した、指導部高等学校教育指導課の事務連絡が遅すぎた理由究明と、連携先に自衛隊を入れないよう、求める請願

3 陳情(団体要請)

分野別 受付件数 ※( )は前月

教職員 生徒指導 学校運営 教育施設 社会教育 健康管理 福利厚生 その他 合計
2
(1)
4
(3)
3
(4)
0
(0)
0
(0)
1
(1)
0
(0)
0
(1)
10
(10)

  概要  

【国旗掲揚・国歌斉唱に係る教員の処分等に関する要請】1件

  • 「懲戒処分歴がある職員に対する事前通告」について、「通告」の問題点、手続的不当性を認めよ。

【教職員の増員等に関する要請】1件

  • 新型コロナウイルス感染症拡大にともなう雇用・産業対策に関する緊急申し入れ
    (学校の教職員を緊急に増員・加配してください。)

【教科書採択に関する要請】4件

  • 戦争を美化し正当化しようとする偏った歴史認識に基づいた教科書ではなく、史実に基づき近隣諸国を尊重する情操を培い国際社会の平和と連帯に寄与できる次世代教育のために必要な教科書の採択を強く求めます。
  • 歴史から何を学び、その教育をどう未来につなげていくのかを学べる学校教育を求め、そのために必要な教科書が何であるか十分ご検討いただき、良識ある教科書が何であるか十分ご検討いただき、良識ある教科書の採択を切に望みます。
  • 都教育委員会とすべての教科書採択関係者が良識と勇気を発揮され、育鵬社版と自由社版の公民教科書を採択されないよう強く要請する次第です。

【教育改革に関する要請】1件

  • Society5.0に向けて求められる初等中等教育改革 第一次提言(ダイバーシティ&インクルージョン、自律的・主体的な学び、リカレント教育など)

【障害者教育の充実に関する要請】2件

  • 2022年から使用する高校の新学習指導要領の保健体育に「精神疾患の予防と回復」の項目ができました。東京都においては、高等学校だけではなく小学校、中学校においても是非、授業の中に同様の内容を取り入れてください(中学生を対象とした心の病を理解するパンフの作成、保護者・学校関係者への啓発のための講演会等の開催など)。

【児童・生徒の健康管理に関する要請(新型コロナウイルス感染症関連)】1件

  • 学校における感染症予防対策予算を増やし、感染防御資材等を全ての学校で確保できるようにしてください。子どもの学習及び心と体のケアを十分に行えるよう教諭や看護師、カウンセラーなどの人的配置を行ってください。

お問い合わせ

教育庁総務部広報統計課広聴担当
電話:03-5320-6733 ファクシミリ:03-5388-1725
メール:S0310104(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

ページID 5753

このページの目次

PCサイト表示

表示を元に戻す

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る


ページの
先頭へ