令和7年度東京都立高等学校等の第一学年生徒の募集人員等について
- 更新日
教育庁
令和7年度東京都立高等学校等の第一学年生徒の募集人員等について決定しましたので、お知らせします。
1 高等学校
1 全日制課程
(1) 募集概要
| 区分 | 令和7年度 | 令和6年度 | 増△減 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 学校数 | 167校 | 167校 | 0校 | 募集停止 1校 △5学級 募集開始 1校 5学級 学級増 3校 3学級 学級減 11校 △11学級 計 △8学級 |
| 学級数 | 1,031学級 | 1,039学級 | △8学級 | |
| 募集人員 | 40,315人 | 40,635人 | △320人 |
(2) 学科改編に伴う募集停止及び募集開始
「Society5.0を支える工業高校の実現に向けた戦略プロジェクト Next Kogyo START Project」に基づく学科の改編に伴い、次の高等学校の各学科について募集を停止し、新たに募集の開始を行う。
ア 募集停止(1校 △5学級)
| 学校名 | 科名 | 令和7年度 | 令和6年度 | 増△減 |
|---|---|---|---|---|
| 六郷工科 | プロダクト工学科 | ー | 1学級 | △1学級 |
| オートモビル工学科 | ー | 1学級 | △1学級 | |
| システム工学科 | ー | 1学級 | △1学級 | |
| デザイン工学科 | ー | 1学級 | △1学級 | |
| デュアルシステム科 | ー | 1学級 | △1学級 | |
| 合計1校 | △5学級 | |||
イ 募集開始(1校 5学級)
| 学校名 | 科名 | 令和7年度 | 令和6年度 | 増△減 |
|---|---|---|---|---|
| 六郷工科 | ものづくり工学科 | 5学級 | ー | 5学級 |
| 合計1校 | 5学級 | |||
(3) 募集学級の増減
都内公立中学校卒業予定者数及び学校施設の状況等を踏まえ、次の高等学校の各学科について募集学級の増減を行う。
ア 学級増(3校 3学級)
| 学校名 | 科名 | 令和7年度 | 令和6年度 | 増△減 |
|---|---|---|---|---|
| 竹早 | 普通科 | 7学級 | 6学級 | 1学級 |
| 広尾 | 普通科 | 6学級 | 5学級 | 1学級 |
| 府中 | 普通科 | 8学級 | 7学級 | 1学級 |
| 合計3校 | 3学級 | |||
イ 学級減(11校 △11学級)
| 学校名 | 科名 | 令和7年度 | 令和6年度 | 増△減 |
|---|---|---|---|---|
| 城東 | 普通科 | 8学級 | 9学級 | △1学級 |
| 東 | 普通科 | 6学級 | 7学級 | △1学級 |
| 駒場 | 普通科 | 7学級 | 8学級 | △1学級 |
| 大森 | 普通科 | 4学級 | 5学級 | △1学級 |
| 竹台 | 普通科 | 6学級 | 7学級 | △1学級 |
| 大山 | 普通科 | 5学級 | 6学級 | △1学級 |
| 足立 | 普通科 | 7学級 | 8学級 | △1学級 |
| 松が谷 | 普通科 | 6学級 | 7学級 | △1学級 |
| 小平 | 普通科 | 5学級 | 6学級 | △1学級 |
| 狛江 | 普通科 | 8学級 | 9学級 | △1学級 |
| 羽村 | 普通科 | 6学級 | 7学級 | △1学級 |
| 合計11校 | △11学級 | |||
2 定時制課程
(1) 募集概要
| 区分 | 令和7年度 | 令和6年度 | 増△減 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 学年制 | 学校数 | 35校 | 36校 | △1校 | |
| 学級数 | 42学級 | 44学級 | △2学級 | ||
| 募集人員 | 1,260人 | 1,320人 | △60人 | ||
| 単位制 | 学校数 | 18校 | 17校 | 1校 | |
| 募集人員 | 第1学年相当 | 3,075人 | 2,865人 | 210人 | |
| 第2学年相当以上 | 215人 | 215人 | 0人 | ||
| 計 | 3,290人 | 3,080人 | 210人 | ||
| 定時制計 | 募集人員 | 4,550人 | 4,400人 | 150人 | |
(2) 募集停止(1校 △2学級)
次の高等学校について、令和7年度の募集を停止する。
| 学校名 | 科名 | 令和7年度 | 令和6年度 | 増△減 |
|---|---|---|---|---|
| 立川 | 普通科 | ー | 2学級(60人) | △2学級(△60人) |
| 合計1校 | △2学級(△60人) | |||
(3) 新設(1校 180人)
次の高等学校の新設に伴い、新たに募集の開始を行う。
| 学校名 | 科名 | 令和7年度 | 令和6年度 | 増△減 |
|---|---|---|---|---|
| 立川緑 | 総合学科 | 180人 | ー | 180人 |
| 合計1校 | 180人 | |||
(4) 募集人員の増(1校 30人)
次の高等学校について、募集人員の増を行う。
| 学校名 | 科名 | 令和7年度 | 令和6年度 | 増△減 |
|---|---|---|---|---|
| 砂川 | 普通科 | 180人 | 150人 | 30人 |
| 合計1校 | 30人 | |||
(5) 在京外国人生徒等対象の募集人員
在京外国人生徒等対象の入学者選抜について、令和6年度入学者選抜で実施していた全日制課程8校に加え、次の高等学校4校において、新たに実施する。
| 学校名 | 科名 | 令和7年度 | 令和6年度 | 増△減 |
|---|---|---|---|---|
| 一橋 | 普通科 | 20人 | ー | 20人 |
| 浅草 | 普通科 | 20人 | ー | 20人 |
| 荻窪 | 普通科 | 20人 | ー | 20人 |
| 砂川 | 普通科 | 20人 | ー | 20人 |
| 合計4校 | 80人 | |||
3 通信制課程
(1) 募集概要
| 学校名 | 科名 | 区分 | 4月入学 | 9月入学 | 学校計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 一橋 | 普通科 | 第1学年相当 | 160人 | 20人 | 180人 |
| 新宿山吹 | 普通科 | 第1学年相当 | 80人 | 10人 | 160人 |
| 第2学年相当以上 | 70人 | ||||
| 砂川 | 普通科 | 第1学年相当 | 160人 | 20人 | 195人 |
| 第2学年相当以上 | 15人 | ||||
| 合計 | 485人 | 50人 | 535人 | ||
- 一橋高等学校における第2学年相当以上の募集は、転学・編入学募集として実施する。
(2)募集人員の増(1校 40人)
次の高等学校について、募集人員の増を行う。
| 学校名 | 科名 | 区分 | 令和7年度 | 令和6年度 | 増△減 |
|---|---|---|---|---|---|
| 新宿山吹 | 普通科 | 第1学年相当 | 80人 | 50人 | 30人 |
| 第2学年相当以上 | 70人 | 60人 | 10人 | ||
| 合計1校 | 40人 | ||||
2 中学校及び中等教育学校
1 募集概要
| 区分 | 学校名 | 募集学級 | 募集人員 |
|---|---|---|---|
| 中学校 | 白鷗高等学校附属中学校 | 5学級 | 200人 |
| 両国高等学校附属中学校 | 4学級 | 160人 | |
| 富士高等学校附属中学校 | 4学級 | 160人 | |
| 大泉高等学校附属中学校 | 4学級 | 160人 | |
| 武蔵高等学校附属中学校 | 4学級 | 160人 | |
| 中等教育学校 | 小石川中等教育学校 | 4学級 | 160人 |
| 桜修館中等教育学校 | 4学級 | 160人 | |
| 南多摩中等教育学校 | 4学級 | 160人 | |
| 立川国際中等教育学校 | 4学級 | 160人 | |
| 三鷹中等教育学校 | 4学級 | 160人 | |
| 合計 | 41学級 | 1,640人 | |
- 白鷗高等学校附属中学校の募集人員200人には、海外帰国・在京外国人生徒枠30人を含む。
- 立川国際中等教育学校の募集人員160人には、海外帰国・在京外国人生徒枠30人を含む。
2 募集学級の増減
なし
3 男女合同定員について
都立中学校及び都立中等教育学校の一般枠募集の募集人員は、男女合同定員とする。
3 インフルエンザ等学校感染症罹患者等に対する追検査に係る募集人員
インフルエンザ等学校感染症(新型コロナウイルス感染症を含む。)罹患者等に該当し受検することができなかった者に対して、受検機会を確保するため、都立高等学校の全日制課程及び定時制課程並びに都立中学校及び都立中等教育学校において、募集人員の中にインフルエンザ等学校感染症罹患者等に対する募集人員を設ける。
なお、各校における募集人員は、措置申請者数及び応募倍率に応じて定めるものとする。
4 令和8年度入学者選抜における主な変更点(予定)
1 全日制課程及び定時制課程の高校における分割募集について
全日制課程及び定時制課程の一部の高校で実施している分割募集は、学力検査に基づく選抜の募集人員を分割し、第一次募集期間及び第二次募集期間の2回に分けて募集しているが、次年度の令和8年度入学者選抜(令和8年実施予定)から全日制課程の高校においては、分割募集を廃止する予定である。(第一次募集期間の募集のみとする予定である。)
なお、定時制課程の高校(昼夜間定時制高校)においては、引き続き、分割募集を実施する予定である。
2 通信制課程の高校における前期選抜及び後期選抜の実施について
通信制課程の高校の学力検査に基づく選抜は、4月に実施しているが、次年度の令和8年度入学者選抜(令和8年実施予定)から、2月の第一次募集(全日制・定時制)の日程において前期選抜を、これまで実施している4月の日程において後期選抜を実施する予定である。
なお、前期選抜及び後期選抜の募集人員については別途定める予定である。
5 令和8年度募集停止予定校
都立高校におけるチャレンジサポートプランに基づき、次の高等学校の課程について令和8年度の募集を停止する予定である。
| 課程 | 科名 | 募集停止予定校 |
| 定時制 | 普通科 | 小山台高等学校 |
| 定時制 | 普通科 | 桜町高等学校 |
| 定時制 | 普通科 | 大山高等学校 |
| 定時制 | 普通科 | 葛飾商業高等学校 |
| 定時制 | 工業科 | 蔵前工科高等学校 |
| 定時制 | 工業科 | 北豊島工科高等学校 |
| 定時制 | 商業科 | 葛飾商業高等学校 |
※別添1 PDF [487.6KB]
※別添2 PDF [251.3KB]
※なお、東京都公立大学法人 東京都立産業技術高等専門学校の第一学年学生募集人員についても、本日付けで発表されています。