1. 教育庁トップ
  2. 入学・転入学/授業料等
  3. 都立高等学校
  4. 外国人生徒等の都立高校受検
  5. 令和8年度東京都立高等学校入学者選抜に係る第2・3回在京外国人生徒等対象の説明・相談会の開催について(れいわ8ねんどとうきょうとりつこうとうがっこうにゅうがくしゃせんばつにかかるだい2・3かいざいきょうがいこくじんせいととうたいしょうのせつめい・そうだんかいのかいさいについて)

令和8年度東京都立高等学校入学者選抜に係る第2・3回在京外国人生徒等対象の説明・相談会の開催について(れいわ8ねんどとうきょうとりつこうとうがっこうにゅうがくしゃせんばつにかかるだい2・3かいざいきょうがいこくじんせいととうたいしょうのせつめい・そうだんかいのかいさいについて)

更新日

ほんにが()(かた)(たい)(しょう)に、()(りつ)(こう)(こう)(にゅう)()についての(せつ)(めい)(かい)相談会(そうだんかい)(おこな)います。

こん かいせつ めいそう だん かいでは、ざい きょう がい こく じん せい とう たい しょうせん ばつおこな竹台たけのだい 高校こうこう がら こう こう南葛飾みなみかつしか 高校こうこう 中西ちゅうにし 高校こうこう飛鳥あすか 高校こうこう六郷ろくごう 工科こうか 高校こうこう杉並すぎなみ 総合そうごう 高校こうこう国際こくさい 高校こうこう一橋ひとつばし 高校こうこうおぎ くぼ こう こうあさ くさ こう こうすな がわ こう こうぜん12こうさん し、そう だんブースをせっ します。がっ こうとく しょくよう についてはなしくことができます。 ぜん やくはいりません。つう やく英語えいご中国語ちゅうごくご・ネパール・タガログ)などのサポートもありますので、あん しんしてさん してください。

1 日時(にちじ)会場(かいじょう)

( にち ) ( )   ( だい ) 2( かい )   ( れい ) (  7( ねん 10( がつ 26にち   にち よう

     ( だい ) 3( かい )   ( れい ) (  7( ねん 11( がつ  9   にち よう

( ) ( ぜん ) (       ) ( ) ( ぜん ) 10 )   30ぷん )  から( ) ( ) 0( ) 30( ぷん ) まで (( うけ ) ( つけ ) ( ) (  0 ) まで)
( ) ( ) (       ) (  ) ( ) 1(     30( ふん ) から( ) ( ) 4( ) 30( ふん ) まで (( うけ ) ( つけ ) ( ) (  4 ) まで)
( ) ( ぜん ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( おな ) ( ない ) ( よう ) です。

( ) ( しょ        ) ( とう ) ( きょう ) ( ) ( ちょう ) ( だい ) ( いち ) ( ほん ) ( ちょう ) ( しゃ ) 5( かい   ) ( だい ) ( かい ) ( ) ( じょう )

( じゅう ) ( しょ    )     ( とう ) ( きょう ) ( ) ( しん ) 宿( じゅく ) ( ) 西( にし ) ( しん ) 宿( じゅく ) ( ) ( ちょう ) ( ) 8( ばん ) 1( ごう )

( にゅう ) ( じょう ) ( まえ ) に、( とう ) ( きょう ) ( ) ( ちょう ) ( だい ) ( いち ) ( ほん ) ( ちょう ) ( しゃ ) 1( かい ) ( きた ) ( がわ ) エレベーター( まえ ) で、( にゅう ) ( ちょう ) ( しょう ) (( あお ) ( いろ ) )を( ) ( ) ってください。
( にゅう ) ( ちょう ) ( しょう ) ( かえ ) るときに( かなら ) ( へん ) ( きゃく ) してください。

2 (たい) (しょう)

() (りつ) (こう) (こう)(にゅう)(がく)() (ぼう)する(かた)で、() (ほん) ()(にが) ()(ひと)(() (ほん) (こく) (せき)(かた)(さん) () () (のう)です。)

3 (ない) (よう)

(かい) ( じょう)では(つぎ)のことを(おこな)います。(きょう) ()のある() (しょ)()って、(せつ) (めい)()いたり、() (りょう)()()ったりすることができます。

1 (どう) () (じょう) (えい)
・15(ふん) (てい) ()(どう) ()()(かえ)(じょう) (えい)します。
(せつ) (めい) (どう) ()にはルビが()いています。
(どう) ()(ない) (よう)
れい8ねんりつこうこうにゅうおうかくけんないようなどについてのせつめい
ざいきょうがいこくじんせいとうたいしょうにゅうがくしゃせんばつおこながっこうや、おうするためにひつようしょるいなどのせつ めい

2 べつそうだん
参加さんかするこうこうによるべつそうだんおこないます。
検査内容けんさないよう学校がっこう特色とくしょく入学後にゅうがくご日本語にほんご指導しどうなどについてはなしくことができます。
ざいきょうがいこくじんせいとうたいしょうせんばつおうかくについてのべつそうだんおこないます。
おうかくひつようしょるいなどについてはなしくことができます。

3 しゅつがんについてのせつめい
ざいきょうがいこくじんせいとうたいしょうせんばつにゅうがくがんしょにゅうれいはいします。
じっさいにゅうがくがんしょをコピーしたものににゅうするれんしゅうができます。

4 りょうはい
ざいきょうがいこくじんせいとうたいしょうにゅうがくしゃせんばつおこながっこうについてのリーフレットを配布はいふします。
参加さんかするこうこうかんするりょうはいします。
・ひらがなルビのいたがくりょくけんもんだいはいします。
りょうについてのしつもんたんとうしゃがおこたえします。

4 事前応募資格確認(じぜんおうぼしかくかくにん)について

(だい)1(かい)  (れい) 和 ()7 年 (ねん)11月 (がつ)30(にち) (にち)(よう)()

(だい)2(かい)  (れい) 和 ()7 年 (ねん)12月 (がつ)14(にち) (にち)(よう)()

( ) ( ぜん ) (       ) ( ) ( ぜん ) 10 )   30ぷん )  から( ) ( ) 0( ) 30( ぷん ) まで (( うけ ) ( つけ ) ( ) (  0 ) まで)
( ) ( ) (       ) (  ) ( ) 1(     30( ふん ) から( ) ( ) 4( ) 30( ふん ) まで (( うけ ) ( つけ ) ( ) (  4 ) まで)

( ) ( しょ        ) ( とう ) ( きょう ) ( ) ( ちょう ) ( だい ) ( いち ) ( ほん ) ( ちょう ) ( しゃ ) 5( かい   ) ( だい ) ( かい ) ( ) ( じょう )

※それぞれの(くわ)しい情報(じょうほう)は、10(がつ)中旬頃(ちゅうじゅんごろ)から順次(じゅんじ)()らせします。

 

記事ID:031-001-20250710-014076