教育庁都民の声窓口に寄せられた都民の声(令和6年12月分)
- 更新日
1 都民の声
性質別 受付件数 ※( )は前月
苦情 | 要望 | 提言 | 意見 | 合計 |
---|---|---|---|---|
314 (322) |
39 (39) |
3 (1) |
439 (382) |
795 (744) |
分野別 受付件数 ※( )は前月
教職員 | 生徒 指導 |
学校 運営 |
教育 施設 |
社会 教育 |
健康 管理 |
福利 厚生 |
その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
177 (211) |
124 (160) |
420 (325) |
1 (0) |
24 (8) |
13 (16) |
1 (1) |
35 (23) |
795 (744) |
寄せられた都民の声
都立学校関係者による路上喫煙
内容 | 対応 |
---|---|
都立学校の教職員と思われる人物が、学校の正門横の歩道を立ち塞ぐ形でタバコを吸っていた。その時間帯は下校中の小学生がたくさん通行しており、タバコの火の高さは丁度目の高さくらいでとても看過できない。教育者としていかがなものか。改善を求める。 | 御指摘を受け当該校で確認したところ、学校で建物清掃を委託している会社の男性職員が、休憩時間に正門横で喫煙していたことを確認いたしました。 管理職は当該職員に対し、御指摘の内容について事実確認を行うとともに、当該行為に対して改善を行うよう指導いたしました。また、建物清掃を委託している会社に対して、当該苦情についての情報提供を行い、職員への注意喚起を依頼いたしました。 さらに管理職は企画調整会議において、各分掌主任に対し、喫煙行為について改めて注意喚起を行い、分掌内で教職員へ周知するよう指示を行いました。 |
2 請願
分野別 受付件数 ※( )は前月
教職員 | 生徒 指導 |
学校 運営 |
教育 施設 |
社会 教育 |
健康 管理 |
福利 厚生 |
その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 (0) |
1 (1) |
0 (0) |
0 (0) |
1 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
2 (1) |
概要
【国旗掲揚・国歌斉唱等に関する請願】 1件
- 横山洋吉元都教育長の誤った"君が代"政策が「怖い」と生徒に証言させてしまった、その具体的内容等(北村比左嘉被告との共通点も)を教職員に周知頂きたい等の請願 ~生徒の人権を守るために
【学校施設開放に関する請願】 1件
- 都立新宿高校武道場の施設開放に関する請願書
3 陳情(団体要請)
分野別 受付件数 ※( )は前月
教職員 | 生徒 指導 |
学校 運営 |
教育 施設 |
社会 教育 |
健康 管理 |
福利 厚生 |
その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 (0) |
3 (1) |
2 (3) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (2) |
0 (0) |
0 (0) |
6 (6) |
概要
【学校における働き方改革に関する要請】1件
- 要請書(副校長及び教員の働き方改革等に関すること)
【生徒指導に関する要請】1件
- 2025年度 都政への提案(金融教育、省エネプログラム等に関すること)
【英語スピーキングテストに関する要請】2件
- 公開質問状(タブレット端末の不具合等に関すること)
- 英語スピーキングテストの都立高校入試への活用の再考を求める請願
【学校教育の充実に関する要請】2件
- 令和7年度東京都予算案に関する要望書(心臓病の児童生徒への対応等)
- 要望、30人以下学級を求める署名
記事ID:031-001-20250203-012754