ここから本文です

教育庁都民の声窓口に寄せられた都民の声(令和6年10月分)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

公開日:令和6年(2024)11月28日

1 都民の声 

性質別 受付件数  ※( )は前月

苦情 要望 提言 意見 合計
334
(338)
44
(60)
0
(0)
341
(137)
719
(535)

分野別 受付件数  ※( )は前月

教職員 生徒
指導
学校
運営
教育
施設
社会
教育
健康
管理
福利
厚生
その他 合計
179
(198)
153
(175)
320
(71)
3
(0)
13
(13)
10
(23)
1
(0)
40
(55)
719
(535)

寄せられた都民の声

都立学校教員の喫煙

内容 対応
都立学校の近くに住んでいる。学校の裏門の外の公道でよく教員が煙草を吸っているのを見かける。
門の外は公道なので、区市町村の条例違反になるのではないか。また、煙草を吸ってみたいと思ってしまう生徒も出てくるかもしれない。
近隣の住民にとって迷惑であるし、教育の時間内に煙草を吸うのはどうかと思う。
御指摘を受け、当該校で調査を実施したところ、同校教職員4名が休憩時間に同校裏門の外で喫煙していることが判明しました。同校周辺は喫煙禁止エリアではないものの、管理職から同4名に対して、正門及び裏門付近での喫煙を控えるよう指導いたしました。また、企画調整会議において、管理職が苦情内容を共有した上で、喫煙の習慣がある教職員に対しても個別に指導をいたしました。

2 請願

分野別 受付件数  ※( )は前月

教職員 生徒
指導
学校
運営
教育
施設
社会
教育
健康
管理
福利
厚生
その他 合計
2
(1)
0
(0)
0
(2)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
1
(0)
3
(3)

概要

【国旗掲揚・国歌斉唱等に関する請願】 2件

  • 対都教委"君が代"5次訴訟(7月18日・東京地裁)での、心に響く原告の現・元教諭3人の本人尋問の内容を、周知頂きたい等の請願~都教委の役人と都の全公立小中高校等の教職員とに周知を
  • 請願書(10.23通達の撤回、同通達に基づく処分等の取り消し等)

【その他(請願の取扱いに関する請願)】 1件

  • 「都教委は”君が代起立強制をするな」等の本会提出の請願を、定例会に必ず出すよう求める請願

3 陳情(団体要請)

分野別 受付件数  ※( )は前月

教職員 生徒
指導
学校
運営
教育
施設
社会
教育
健康
管理
福利
厚生
その他 合計
2
(3)
4
(3)
6
(9)
0
(0)
2
(1)
0
(0)
0
(0)
1
(0)
15
(16)

概要

【教職員に関する要請】2件

  • 要請書(視覚障害者の職員採用に関すること)
  • 「東京都・行政機関の障害者雇用等の促進を求める要請書」及び「障害者雇用の促進などを求める要請書」

【生徒指導に関する要請】3件

  • 2024年度要望事項(保健体育に関すること)
  • 高等学校芸術科「音楽」に関する要望書
  • 家庭科、技術・家庭科教育充実のための要望書

【英語スピーキングテストに関する要請】1件

  • 公開質問状(ポータルサイトに関すること)

【定時制課程に関する請願】2件

  • 都立定時制高校を存続してください
  • 希望するすべての子どもの高校進学と夜間定時制の存続を求める要請書

【学校教育の充実に関する要請】4件

  • 障害児教育の充実を求める要請書
  • 「校内別室指導支援員配置事業」の補助金の継続・拡充を求める意見書
  • 令和7年度東京労働者福祉協議会および傘下事業団体の行う福祉事業活動への助成と協力に関する要請(奨学金制度に関すること等)
  • 「東京都の災害・リスク対策に関する要望」について(非常電源の確保に関すること等)

【社会教育に関する要請】2件

  • 民具(有形民俗文化財)の廃棄問題に対する声明
  • 学童保育の充実を求める要請書

【その他】1件

  • 子どもの権利条約を踏まえ、子供の権利保障のために、地方公共団体の子どもの相談救済機関及び国の子どもの権利に関する政府から独立した人権期間の設置促進を求める意見書

お問い合わせ

教育庁総務部広報統計課広聴担当
電話:03-5320-6733  ファクシミリ:03-5388-1725
メール:S0310104(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

ページID 9719

このページの目次

PCサイト表示

表示を元に戻す

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る


ページの
先頭へ