教育庁都民の声窓口に寄せられた都民の声(平成29年4月分)
- 更新日
1 都民の声
性質別 受付件数 ※( )は前月
苦情 | 要望 | 提言 | 意見 | 合計 |
---|---|---|---|---|
169 (252) |
55 (36) |
10 (8) |
29 (52) |
263 (348) |
分野別 受付件数 ※( )は前月
教職員 | 生徒指導 | 学校運営 | 教育施設 | 社会教育 | 健康管理 | 福利厚生 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
90 (125) |
54 (66) |
25 (37) |
1 (1) |
37 (4) |
2 (3) |
0 (0) |
54 (112) |
263 (348) |
寄せられた都民の声と都の対応事例
都立学校のトイレの衛生管理について
内容 | 対応 |
---|---|
子供の教育相談のために学校に行くことがありますが、いつ行ってもトイレ洗面所の手洗い石けんが切れています。子供達の衛生管理のために石けんの補充の徹底をお願いします。 |
石けんによる手洗いの励行は衛生管理上重要です。 当該校では、石けん補充を含めトイレ清掃を委託しており、今回の申出を受けて、副校長からトイレ清掃契約業者に対し、石けんの補充を確実に行うよう指示しました。 |
東京都有形文化財の指定方法等について
内容 | 対応 |
---|---|
東京都有形文化財はどのように決められており、現在どのくらいあるのか調べています。詳細に説明されているものが見つかりませんでしたので、教えてください。 |
申出者に対し、次のように回答しました。 東京都文化財保護審議会が東京都教育委員会からの諮問を受けて調査・審議し、その結果を東京都教育委員会に答申します。それに基づき東京都教育委員会が東京都指定文化財として指定し、東京都公報で告示します。東京都の文化財は、平成29年4月1日現在819件指定されており、このうち、東京都指定有形文化財は335件となっています。 なお、東京都教育委員会のホームページに「東京都文化財情報データベース」を掲載していますので、ご活用ください。 |
2 請願
分野別 受付件数 ※( )は前月
教職員 | 生徒指導 | 学校運営 | 教育施設 | 社会教育 | 健康管理 | 福利厚生 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 (0) |
3 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (1) |
3 (1) |
概要
【都立学校日本史教科書採択について】2件
- 2018年度用の都立高校、都立中等学校の後期課程及び特別支援学校高等部の日本史教科書採択に当たっては、東京都教育委員会が各学校の自主的な教科書選定を制約するような指導や、東京都教育委員会としての見解の議決、通知の発出などを行うことなく、各学校が調査・研究を行い、当該学校生徒の実態をふまえて、もっともふさわしいとして選定した教科書を採択すること。
- 「平成26年度使用都立高等学校用教科書についての見解」(2013年6月27日教育委員会議決)とそれに基づく教育長通知を撤回すること。
3 陳情(団体要請)
分野別 受付件数 ※( )は前月
教職員 | 生徒指導 | 学校運営 | 教育施設 | 社会教育 | 健康管理 | 福利厚生 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 (4) |
0 (1) |
0 (3) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
4 (8) |
概要
【国旗掲揚・国歌斉唱と教員の処分等について】4件
- 「君が代」斉唱時に起立しなかったことを理由に都立高校教員に対する懲戒処分を決定し、処分発令したことに対し、その撤回を求める。
- 被処分者に対して受講命令を発した、服務事故再発防止研修を直ちに中止するよう求める。
記事ID:031-001-20240815-007867