令和3年度管内学校事務担当者等連絡会の開催
- 更新日
令和3年度管内学校事務担当者等連絡会を、下記日程で開催しました。
管内学校事務担当者等連絡会は例年、三宅出張所管内の学校(三宅小学校、三宅中学校、御蔵島小中学校)の事務担当者等が集い、意見交換等を行う場となっております。今年度については外部講師の方をお呼びし、講義していただくとともに、グループ討議も実施しました。
令和3年度管内学校事務担当者等連絡会
開催日時・場所
令和3年10月8日(金曜日) 三宅支庁2階大会議室
出席者
管内学校事務職員、三宅高等学校事務職員、教育管理職、三宅出張所職員等
内容
- (1) 外部講師による講義
講師:直原 裕氏(元教育庁次長)
テーマ:学校事務職員として働くに当たって~学校経営との関わり方と今後のキャリア形成~ - (2) グループ討議
テーマ:コロナ禍における学校現場の課題及びその解決策
方式:3グループに分かれ、グループ討議の後、全体発表を行った。 - (3)終了後の受講生の声
- ・ 新任職員研修等の対面形式での実施が軒並み中止となるなか、対面でお話を伺い、討論を行うということは新鮮で印象に残りました。
- ・ 特に小中は他の事務職員と関わる機会が少ないため、このような連絡会はこれからも毎年開催してほしい。
- ・ 普段の学校事務だと意識していないこと(キャリア、法令、都政など)を話して頂いたので、新しい視点を得ることができ、とても参考になりました。
記事ID:031-001-20240814-006130