ここから本文です

キャリア教育の推進に向けて

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

公開日:令和4年(2022)3月15日

教育庁三宅出張所管内の研修について

進路指導主任・キャリア教育担当者会

今年度、三宅出張所では、3回にわたって「進路指導主任・キャリア教育担当者会」を開催しました。

「校種間の連携による一貫したキャリア教育」、「地域の将来を担う人材育成を目指したキャリア教育」を推進するために、その中核となる教員を育成することが目的です。

(1)担当者会の概要

三宅村 実施日 内容 御蔵島村 実施日
1 5月7日(金曜日)
15:00~16:30
三宅支庁
大会議室
〇講義「キャリア教育の実践について」
〇情報交換「各校のキャリア教育の全体計画・年間指導計画について」
〇協議「キャリア・パスポートの活用について」
4月28日(水曜日)
9:30~11:00
(紙面開催)
2 6月25日(火曜日)
15:00~16:30
三宅村立
三宅中学校
〇都立三宅高等学校 学校説明会の見学
〇協議「学校間の円滑な接続について」
三宅村と合同開催
3 2月25日(金曜日)
15:00~16:30
三宅支庁
中会議室
〇実践報告「各校のキャリア教育の取組について」
〇協議「令和3年度の成果と課題について」
〇協議「令和4年度キャリア教育の全体計画・年間指導計画について」
2月15日(火曜日)
14:30~16:00
御蔵島小中学校
多目的ホール

(2)担当者会を終えての受講者の声

  • 総合的な学習の時間の内容を見直し、探究的な学習への移行を図ることができた。
  • 異校種の教員や地域の人材をゲストティーチャーとして招いたことにより、他校や地域の方々とのつながりを深めることができた。
  • 郷土理解学習において、各校種で類似する学習が行われているため、学習内容が重ならないよう調整したり、学習方法を見直したりする必要がある。
  • 子供たちの世界観を広げるために、兼務発令を有効活用し、各校の教員が校種の枠を越えて、自身のキャリアや特性を生かした授業を展開できるとよい。

など

お問い合わせ

教育庁三宅出張所
電話:04994-2-0191 ファクシミリ:04994-2-1093
メール:S9000008(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

ページID 7188

このページの目次

PCサイト表示

表示を元に戻す

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る


ページの
先頭へ