ここから本文です

岳の平【たけのひら】

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

最終更新日:平成27年(2015)3月24日

岳の平

所在地:差木地字岳の平

岳の平は海抜231m、麓からの高さは約140mである。話によると、応永28(1421)年頃、山頂での大噴火にともなって、外輪山南側の山腹に北西から南東の方向に長さ約4kmにわたる割れ目が生じた。岳の平は、その割れ目から噴火して生まれた側火山の一つである。山頂のカルデラ陥没後にできた最も大きな側火山で、全山、赤紫色と黒のスコリアからなり、割れ目の通る北西と南西のふもとからは溶岩が流れ出た。頂に、楕円のくぼみがあり、かつては杉林となっていた。 伊豆國大嶋差出帳の崇社合すうしゃごう三拾七社に荒嶋あらしま明神差木地村とあり、伊豆七島全図や、古地図に岳の平を荒島山とも記録されている。霊山として崇め、村人は決して一人では登山しなかった。

お問い合わせ

教育庁大島出張所
電話:04992-2-4451 ファクシミリ:04992-2-3902
メール:S9000007(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

ページID 501

このページの目次

PCサイト表示

表示を元に戻す

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る


ページの
先頭へ