1. 教育庁トップ
  2. 学校教育
  3. 教育内容
  4. 学校体育・部活動
  5. 大学等との連携
  6. 東京都教育委員会と武蔵野音楽大学は連携協力に関する協定を締結しました

東京都教育委員会と武蔵野音楽大学は連携協力に関する協定を締結しました

更新日

令和6年11月6日に東京都教育委員会と武蔵野音楽大学は、連携協力に関する協定を締結しました。

1 連携の概要

 東京都教育委員会と武蔵野音楽大学は、武蔵野音楽大学の音楽分野における専門的な教育力及び研究力を活用した以下の連携事業を実施し、東京都内の公立中学校等(以下「学校」という。)の学校部活動の地域連携・地域移行の実現に向けた支援等を図ります。

  1. 部活動の地域連携・地域移行における調査・研究に関すること。
  2. 中学生が参加できる地域クラブ活動についての検討に関すること。
  3. 東京都教育委員会が実施する部活動の地域連携・地域移行に係る事業における、武蔵野音楽大学の専門的な教育力の活用に関すること。
  4. 学校部活動及び地域クラブ活動において指導ができる、学生の確保に関すること。
  5. 本協定の目的を達成するために必要と認められる事業に関すること。

2 締結式

開催日

令和6年11月6日水曜日

開催場所

東京都庁第二本庁舎16階 教育委員会室

出席者

武蔵野音楽大学

学長        福井 直昭

総務部長      重松 聡

学務部長      髙坂 朋聖

演奏部長      佛坂 咲千生

学務部長補佐    野崎 勇喜夫

東京都教育委員会

教育長       坂本 雅彦

次長        猪口 太一

教育監       瀧沢 佳宏

総務部長      岩野 恵子

指導推進担当部長  市川 茂

武蔵野音楽大学 福井学長(左)と東京都教育委員会 坂本教育長(右)
武蔵野音楽大学 福井学長(左)と東京都教育委員会 坂本教育長(右)
集合写真

(参考)

武蔵野音楽大学について

 武蔵野音楽大学は、1949年、日本初の「音楽大学」として認可を受け、建学の精神である「〈和〉のこころ」に基づき、教育方針として「音楽芸術の研鑽」と「人間形成」を掲げ、長きにわたり、優秀な人材を輩出し続けています。

https://www.musashino-music.ac.jp/

QRコード:武蔵野音楽大学サイト
記事ID:031-001-20241214-012211