東京音楽大学
- 更新日
令和7年3月21日に東京都教育委員会と東京音楽大学は、連携協力に関する協定を締結しました。
1 連携の概要
東京都教育委員会と東京音楽大学は、東京音楽大学の音楽分野における専門的な教育力及び研究力を活用した以下の連携事業を実施し、東京都内の公立中学校等(以下「学校」という。)の学校部活動の地域連携・地域移行の実現に向けた支援等を図ります。
(1) 部活動の地域連携・地域移行における調査・研究に関すること。
(2) 中学生が参加できる地域クラブ活動についての検討に関すること。
(3) 東京都教育委員会が実施する部活動の地域連携・地域移行に係る事業における、東京音楽大学の専門的な教育力の活用に関すること。
(4) 学校部活動及び地域クラブ活動において指導ができる、学生の確保に関すること。
(5) 本協定の目的を達成するために必要と認められる事業に関すること。
2 締結式
(1) 開催日
令和7年3月21日金曜日
(2) 開催場所
東京都庁第二本庁舎16階 教育委員会室
(3) 出席者
東京音楽大学
学長 野平 一郎
副学長 武石 みどり
参与 藤村 達雄
学務部部長 稲川 香於里
社会連携部部長 木田 潤子
東京都教育委員会
教育長 坂本 雅彦
教育監 瀧沢 佳宏
総務部長 岩野 恵子
指導推進担当部長 市川 茂
東京音楽大学 野平学長(左)と
東京都教育委員会 坂本教育長(右)
(参考)
東京音楽大学について
東京音楽大学は、鈴木米次郎により明治40年(1907年)に設立された東洋音楽学校を前身とする、日本で最も古い歴史を持つ私立音楽大学です。「音楽をとおして社会に貢献する」という理念に基づき、西洋音楽に関する学問の探求と高度な音楽技量の習得を通じて教養豊かな音楽家及び音楽教育者を育成し、長きにわたり、優秀な人材を輩出し続けています。
https://www.tokyo-ondai.ac.jp/