令和6年度 小学校の実施レポート
- 更新日
令和6年度「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」における小学校での実施事例です。(実施日順)
●6月
- デフアスリートによる講話と競技体験(品川区立宮前小学校)PDF [836.9KB]
- オーケストラ鑑賞・体験(町田市立南第二小学校)PDF [734.3KB]
●7月
- ダンスの創作と発表(荒川区立ひぐらし小学校)PDF [266.8KB]
- ロゲーニング・スタディプログラム体験(大田区立梅田小学校)PDF [260.5KB]
●8月
- アスリートによる講話と競技体験(新宿区立余丁町小学校)PDF [791.9KB]
●9月
- 立川志の春の【江戸落語会+落語入門】(武蔵野市立境南小学校)PDF [842.8KB]
●10月
- 気象予報士に学ぶお天気教室(大田区立道塚小学校)PDF [876KB]
- 防災士と学ぶ避難所生活体験(調布市立富士見台小学校)PDF [534.2KB]
- タグラグビー体験(中央区立久松小学校)PDF [846.4KB]
●11月
- インプロ(即興劇)観劇と体験(渋谷区立富谷小学校)PDF [534.2KB]
- ブラインドボクシング体験(東久留米市立南町小学校)PDF [534.2KB]
●12月
- ロボットプログラミングでかご入れにチャレンジ(目黒区立東山小学校)PDF [558KB]
- Toioの『GoGoロボットプログラミング』体験(足立区立東加平小学校)PDF [544KB]
●1月
- 視覚に障害のある演奏者によるコンサート(豊島区立高松小学校)PDF[548KB]
- プロサッカーチームのコーチとのスポーツ体験(小平市立花小金井小学校)PDF[555KB]
●2月
- 巨大アスレチック施設での「冒険教育プログラム」(世田谷区立等々力小学校)PDF[602KB]
記事ID:031-001-20250715-014098