1. 教育庁トップ
  2. 学校教育
  3. 教育内容
  4. 令和9年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)
  5. 高校生活動について
  6. 東京都高校生活動推進委員が木下アビエル神奈川ホームマッチ(卓球)を視察しました!

東京都高校生活動推進委員が木下アビエル神奈川ホームマッチ(卓球)を視察しました!

更新日
卓球視察の表紙の画像


 令和7年10月18日(土)に国立代々木競技場第二体育館で開催された「T.LEAGUE 2025-2026シーズン」 木下アビエル神奈川のホームマッチを東京都高校生活動推進委員が視察してきました。プロスポーツチームの公式戦を間近で視察し、選手たちのスポーツに懸ける熱意と緊張感を感じることができました。また、試合後には、スタッフルームや選手の練習場などを巡回して大会を支え応援するスタッフの活動や運営を近くで見学できたことは、貴重な体験となりました。
 

国立代々木競技場第二体育館外観の写真
国立代々木競技場第二体育館
推進委員長による挨拶の写真
推進委員長による挨拶
スポーツイベント委員長による挨拶の写真
スポーツイベント委員長による挨拶


 視察の開始時には推進委員長が、終了時にはスポーツイベント委員長が、それぞれ木下アビエル神奈川の担当者様に御挨拶をしました。事前に挨拶原稿を準備するなど、東京都高校生活動推進委員会の役員として初めての役割を無事に務めることができました。今後も経験を重ね、委員として与えられた役割や任務を果たしながら成長していきます。 
 

ブース・展示見学の写真
ブース・展示見学
サーブ体験イベントの写真
サーブ体験イベント
試合の様子の写真
試合の様子
試合を観戦する委員の写真
試合を観戦する委員
施設内見学の写真
施設内見学
担当者の方々からの説明の写真
担当者の方々からの説明


 試合会場では、大会運営スタッフやボランティアの方々の活動内容や、来場者向けのブースや展示の様子を見学しました。加えて、サーブ体験イベントへの参加や試合観戦を通じて、推進委員自身が現場の雰囲気を直接体感することができました。さらに、試合後には担当者様とともに施設内を巡り、運営に関する説明も受けました。  
 

集合写真


 さらに、視察後には木下アビエル神奈川の担当者様より激励の言葉をいただき、今後の活動の大きな励みとなりました。このような機会をいただきました関係者の皆様に、感謝申し上げます。
 今回の視察の報告を第3回東京都高校生活動推進委員会で行います。


 

記事ID:031-001-20251105-014946