1. 教育庁トップ
  2. 学校教育
  3. 教育内容
  4. 健康教育
  5. 健康づくりフォーラム
  6. 令和6年度健康づくりフォーラムを開催しました

令和6年度健康づくりフォーラムを開催しました

更新日

概要

開催日時・方法

令和6年8月21日水曜日 午後1時05分~午後4時50分

YouTubeによるライブ配信

令和5年9月20日水曜日~10月10日火曜日

YouTubeによるアーカイブ配信

参加人数

617名

都内公立学校教職員、関係行政機関、学校保健・学校給食関係団体、保護者、都民など

講演・発表

講演・発表テーマ 講演・発表者
給食における炊飯の衛生管理等について 一般財団法人東京顕微鏡院 学術顧問
関東学校給食サービス協会 名誉顧問 伊藤 武
児童生徒の健康管理上の見逃しがちなサインにアンテナを張る
-子どもたちの見えない声に耳を傾け取り組むために-
昭和大学 副学長、保健管理センター所長・教授
田中 大介(小児科専門医)
心も体も強い子の育成を目指して 北区立八幡小学校
(令和5年度東京都教育委員会表彰(健康づくり功労)学校保健・学校安全分野受賞校)
自分や他の人々の命を大切にし、健康を土台に
よりよく生きる生徒の育成を目指して
八王子市立横山中学校
(令和5年度東京都教育委員会表彰(健康づくり功労)学校保健・学校安全分野受賞校)
給食は食育の授業時間です 調布市立深大寺小学校
(令和5年度東京都教育委員会表彰(健康づくり功労)学校給食分野受賞校)
健康でたくましい子の育成を目指した食育の推進 狛板橋区立緑小学校
令和5年度東京都教育委員会表彰(健康づくり功労)学校給食分野受賞校)

抄録

令和6年度健康づくりフォーラム抄録 PDF [16MB]

記事ID:031-001-20250303-013110