1. 教育庁トップ
  2. 学校教育
  3. 教育内容
  4. 健康教育
  5. 健康づくりフォーラム
  6. 令和5年度健康づくりフォーラムを開催しました

令和5年度健康づくりフォーラムを開催しました

更新日

概要

開催日時・方法

<開催1>

令和5年8月24日木曜日 午後1時10分~午後4時25分

YouTubeによるライブ配信

令和5年9月20日水曜日~10月10日火曜日

YouTubeによるアーカイブ配信

<開催2>

令和6年3月4日月曜日~3月22日金曜日

YouTubeによるアーカイブ配信

参加人数

<開催1>927名、<開催2>200名 計1,127名

都内公立学校教職員、関係行政機関、学校保健・学校給食関係団体、保護者、都民など

講演・発表

講演・発表テーマ 講演・発表者
学校歯科医が診るべき歯列・咬合 公益社団法人東京都学校歯科医会
理事 鈴木 あい子
子どもたちのネット依存・ゲーム障害の現状と予防
~依存にならない上手な使い方を伝えるために~
独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター
主任心理療法士 三原 聡子
コロナ禍でも発展する学校保健委員会 豊島区立長崎小学校
(令和4年度東京都教育委員会表彰(健康づくり功労)学校保健・学校安全分野受賞校)
心身ともに健康で自ら学び考え行動できる
生徒の育成を目指して
北区立堀船中学校
(令和4年度東京都教育委員会表彰(健康づくり功労)学校保健・学校安全分野受賞校)
食に関心を持ち、将来にわたり食生活を
豊かにできる生徒の育成
練馬区立豊玉第二中学校
(令和4年度東京都教育委員会表彰(健康づくり功労)学校給食分野受賞校)
つなぐ つづける 狛江の給食
~市全体で取り組む学校給食の充実~
狛江市立緑野小学校
(令和4年度全国学校給食研究協議大会研究発表校)

抄録

  1. 表紙・目次・プログラム・講演・発表PDF [680KB]
  2. 誌上発表1PDF [1.5MB]
    誌上発表2PDF [1.5MB]
記事ID:031-001-20241112-011484