公開日:令和6年(2024)10月24日
苦情 | 要望 | 提言 | 意見 | 合計 |
---|---|---|---|---|
338 (218) |
60 (39) |
0 (1) |
137 (238) |
535 (496) |
教職員 | 生徒 指導 |
学校 運営 |
教育 施設 |
社会 教育 |
健康 管理 |
福利 厚生 |
その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
198 (115) |
175 (108) |
71 (159) |
0 (1) |
13 (12) |
23 (13) |
0 (1) |
55 (87) |
535 (496) |
内容 | 対応 |
---|---|
都立学校の自転車通学について苦情がある。赤信号を無視するなど、全く交通ルールを守らない。学校に言っても状況を見に来ない。これから近隣の小学校の正門付近で工事が始まるそうだが、このような状況で自転車の暴走やルール違反があれば、事故が起きる可能性が大きい。改善してほしい。 | 御指摘を受けまして当該校では、管理職及び生活指導部主任により、近隣の小学校付近での巡回指導を行いました。これにより、信号無視、並走、スピードを出した運転をする生徒は見られなくなりました。 また、全クラスのホームルームにて、自転車のマナーについて注意喚起するとともに、近隣の小学校付近を通行しないよう呼びかけを行いました。 さらに、最寄りの警察署及び当該校の生徒会役員により、正門前での交通安全の注意喚起及びヘルメット着用の呼びかけを行いました。 |
教職員 | 生徒 指導 |
学校 運営 |
教育 施設 |
社会 教育 |
健康 管理 |
福利 厚生 |
その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 (1) |
0 (0) |
2 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
3 (1) |
教職員 | 生徒指導 | 学校運営 | 教育施設 | 社会教育 | 健康管理 | 福利厚生 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 (0) |
3 (4) |
9 (2) |
0 (1) |
1 (0) |
0 (2) |
0 (0) |
0 (0) |
16 (9) |
教育庁総務部広報統計課広聴担当
電話:03-5320-6733 ファクシミリ:03-5388-1725
メール:S0310104(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。