令和4年度 食育動画を作成しました

更新日

教育庁三宅出張所の食育事業として、食育動画を作成しました。
三宅出張所管内の食に関する情報を、動画で分かりやすくまとめていきます。

食育動画

1 三宅島の定置網漁業

三宅島漁業組合及び漁師の皆様、三宅支庁産業課水産担当の皆様の協力を得て、三宅島で行われている定置網漁業の様子を撮影し、動画にしました。定置網漁業はどのようにして行われているのか。必見です!

定置網漁業

↑画像をクリックすると動画が見られます

2 三宅島のパッションフルーツを紹介します!

島しょ農林水産総合センター三宅事業所や、三宅島島内の農家さんで育てられているパッションフルーツについて、短く分かりやすい動画にまとめました。三宅村の学校給食では、お馴染みのメニューになりつつあるようです♪

パッションフルーツ紹介

↑画像をクリックすると動画が見られます

3 三宅村立三宅中学校 家庭科 お魚をさばこう

三宅村立三宅中学校の家庭科の授業で行われた、三宅島産のムロアジをさばく様子を動画にしました。三宅島で獲れた魚を、三宅島のお魚のプロにさばき方を教えていただきながら、三宅島の生徒たちがさばきました。

家庭科 お魚をさばこう

↑画像をクリックすると動画が見られます

4 給食ができるまで

管内学校栄養士会という、御蔵島及び三宅島の学校栄養職員が参加する会にて、給食ができるまでの様子を撮影し、動画にしました。給食が子供たちのもとに届くまでの様子を、ぜひ御覧ください。

<3分バージョン>

  • 給食ができるまで(3分)
  • ↑画像をクリックすると動画が見られます

<5分バージョン>

  • 給食ができるまで(5分)
  • ↑画像をクリックすると動画が見られます
記事ID:031-001-20240814-006155