令和7年度 都立高校等における探究的な学習の推進について
- 更新日
1 Tokyo IBL* Project Scope(東京IBLプロジェクトスコープ)概要
探究的な学習方法の定着に向けたプログラムを実施するとともに、成果を発表しあうフォーラムを開催し、都立高校全体の探究的な学習の充実を推進しています。
*Inquiry-Based Learning:探究的な学習
2 特徴
・生徒個人や学校単位で参加できる探究的な学習方法の定着に向けたプログラムを実施
・全ての都立高校等がいずれかの探究活動を行い、都立全体の探究的な学習の充実を推進
・教育プログラムを開発、運営する事業者と連携して、都立高校等が選択して実施できる多様なプログラムを提供するなど、都立高校等全体の探究的な学びの質を向上
3 TIPS Forum 2025の開催
全校が一堂に会して、都立高校等の生徒が探究の取組を発表し、学び合うイベント
・日時:令和7年12月26日(金)午前10時~午後4時(予定)
・会場:有明GYM-EX (江東区有明1丁目10-1) ゆりかもめ「有明テニスの森駅」下車 徒歩5分
・参加者:都立高校等の生徒・教員・保護者、都内の中学生と保護者
※ 詳細は、11月上旬に専用ホームページを開設します。
記事ID:031-001-20251009-014786